教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士の製図試験に勾配定規、コンパスは使いますか?

一級建築士の製図試験に勾配定規、コンパスは使いますか?二級から受けているため勾配定規もコンパスも道具の中にあります。長期コースに通って色々なものをやっていますが基準階型で道路斜線を引くのはマスを使って斜めに引くように言われました。道路斜線に勾配定規はいらないそうです。 では勾配屋根もマスを使って描いたらいけないのでしょうか?どちらがおすすめですか? あとコンパス使いますか?今のところ使っていません。もし10mの円が入るスペースとかを描く場合は、10mを測ってフリーハンドで円にすれば大丈夫ですよね。

続きを読む

245閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 屋内消火栓の位置を確認する場合があるので一応ペンケースに入れておけばいいと思う。まず使用しないと思うが・・・・・

  • 私は昔受験したとき両方とも持って行きませんでした。 コンパスは要らないとは思いますが。 わたしも試験での持ち物はミニマムでしたが、 保険という意味では持って行ってもいいのではないでしょうか? しまっておいて、いざ必要だと感じた時は、 取り出す前に挙手申告してから取り出す。ではダメなんですかね。

    続きを読む
  • コンパスは、使うことありません。丸のテンプレートがあれば大丈夫です。 勾配定規は、今年は使うかもしれません。ゾーニングプランの場合に、勾配屋根を求められます。

  • 勾配定規を使うことは無いと思います。 近年はコンパスを使わなければならない問題もしばらく出題されていないように思います。保健としてもっていくのはいいかもしれませんが、今年からペン建てやファイルケースの持ち込みが禁止されましたので、道具は最小限に押さえたいことろですね。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる