教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務職が勉強するならVBA?RPA(WinActor)?それとも・・・!? 大したスキルもなく一般事務の派遣を…

一般事務職が勉強するならVBA?RPA(WinActor)?それとも・・・!? 大したスキルもなく一般事務の派遣をしてきた40代女性です。いずれ一般事務は沙汰されていく…という話を聞くたび、何か少しでもスキルをつけなくてはと考えていました。 MOSのワード(一般)・パワーポイント・エクセル(エキスパート)は取得済。 他にも全然系統の違う資格はいくつか持っていますが、希望条件で仕事を探すとどうしても事務系の仕事になってしまうため、事務系で少しでも武器になりそうなことを勉強したいと考えています。 そこでVBAでも勉強しようかな?と考えていたところ、先日派遣会社のサイトでRPAという言葉を知り、中でもWinActorという種類が比較的名前を多く聞くことに気付きました。 私のようなまったく無知な状態で勉強をするならVBAかRPA(WinActor)、どちらが適していると思われますか? ・順序的にこっちを先にした方が理解しやすい ・こっちの方が勉強しやすく需要も高い などあれば教えていただけますでしょうか。 ちなみにVBA・RPA以外では、英語はどこかのタイミングでTOEICに向けて勉強することを決めています。 状況的に英語を最優先すべき、などあればそちらもご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

532閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分がVBAやっているのでというのも有りますが私ならVBA薦めますね。 理由として、RPAはそもそも導入した企業で仕事しないと勉強出来ないでしょう。この時点で独学候補に入らないです。 VBAは事務所でエクセルを使う場合どの職場でも活用出来ます。(マクロ禁止の会社以外で) VBAはきっちり知識あれば中小規模ならシステムも作れます。知識ない人間が業者任せで選定して導入するRPAより確実に業務にマッチ出来ます。 また個人の作業単位でも便利ツールが作れます。 英語は優先するのではなく継続学習が必要です。ガッツリ長時間時間を使うのではなく毎日30分などの継続学習が有効なの優先するのではなく並行がよいです。 今の検討状態ならVBAと英語で良いと思います。

    ありがとう:1

  • uipathなどのRPAは年間ライセンスが1人分で約50万円くらいかかるので、一般の事務職に使ってもらうと必ず赤字にならます。 有償RPAは長期で見るとやるだけ無駄になります。VBAは作られた人しか中身を理解できないので、無償ゆえに微妙なのですが、まだましです。winactorは将来性もおすすめしません。

    ありがとう:1

  • 一般事務から脱却したいと考えるならVBAはオススメしません。 RPAの方がまだそれを極めたら単独で仕事があると思います。 ただ、RPAにしてもVBAにしても相当頑張らないと仕事として食べていくのは大変です。 英語を極めて食べていけるプランが描けているのであれば、そちらをオススメします。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる