教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中や仕事のことを考えると涙が出ます。 28歳女です。 サービス業からコンサル業へ異業種未経験転職して1ヶ月経ちまし…

仕事中や仕事のことを考えると涙が出ます。 28歳女です。 サービス業からコンサル業へ異業種未経験転職して1ヶ月経ちましたが、未だに職場には馴染めず緊張して些細なミスを繰り返してしまいます。零細企業なので社長から、ミスがあるたびに10〜30分くらい叱責され、背中を叩かれたり「小学生でも出来る」や「家庭内教育が悪い」や「前職が甘い職場だったんだね」「あなたの履歴書は嘘ばかりだね」と言われ毎回泣いてはまた怒られます。 私の今までミスしたことを度々振り返して揶揄われますし、職場の人にもネタにして話したりして、また傷が抉られて涙が出ます。 最近はもう仕事のことを考えたりすると四六時中涙が出ますし、ずっと緊張とストレスが続いてて今まで楽しめてたことも億劫ですし、リンパ腺が腫れて肩こりがひどいです。 前職は5年続いて、やりがいもあり給与は低かったのですがモチベーション高く出来ていたので、前職の様な職種に転職した方が心身の為になるような気がしていますが、まだ1ヶ月なので悩んでいます。 最後にこんなことを言って恐縮ですが、叱責や気の持ちようのアドバイスはもう嫌と言うほど聞いてきたのでなるべく無いようにしていただけると有り難いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

843閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大変な思いをされているんですね。 仕事の事を考えるだけで涙が出る状態であれば辞めた方が良いと思います。 私もコンサルティングを多少かじった事がありますが、理屈で相手を納得させて行動を変える仕事なので、知ってて当たり前、出来て当たり前という感覚が強い方が多かったのを覚えています。 1ヵ月だからと悩んでいるようですが、辞めるのであればむしろ早い方が良いと思います。 精神的に辛い思いをずっとしていると身体にも影響が出ます。 内容を見る限りとても良い会社だとは思えませんので。 どんな職種かよりどんな人と働くかを優先した方が仕事のモチベーションも上がりますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • そのような会社は、人格否定ですので転職をお勧めします。 只、辞めるのも癪ですからボイスレコーダーに録音してください。ある程度溜まった時点で労基署へ相談してみても良いと思いますし労働局でも良いと思います。 イジメの立証ができれば慰謝料の請求も可能かと思いますので先ずは、辞める事前提で証拠を集めてみるのも手かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンサル業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる