教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新聞配達の仕事の人間関係はつらいですか??

新聞配達の仕事の人間関係はつらいですか??

213閲覧

回答(4件)

  • 現役新聞配達員です。経験延べ13年ほどです。 私は店長と仲が悪くほとんど口を聞きません。理由は無能なくせに人のことを顎で使おうとするからです。有能な人から指図される分には大いに結構なことですが、流石に無能な人から指図をされるとたまったものではありません。私は仕事の出来ない人は上司として認めません。 というように、同僚との人間関係ははっきり言って希薄ですが、店長と人間関係が悪いと仕事がしづらい面は多々あります。かと言って一般企業よりかは人間関係は極めて希薄です。私は今副業ですが、挨拶以外しない日がほとんどです。

    続きを読む
  • 専売所によって違うと思いますよ。 昔、新聞奨学生をやってましたけど。 東京の大きな専売所で働いていました。 そこは、浪人生や専門学校生、大学生といろいろいましたけど。 休みになると、遊びに行こうとよく誘われてました。 年齢や性別によって違うと思いますけど。 いちいち関与してくる人はいます。 大人もそうだし、同世代もそう。 それと集金業務がありましたが、中でもお客が一番困りましたね。 見下して来ては、やたら絡んでくるので。 私は女性ですけど。 当時は、ヤバい人は、同僚の男の子に付いてきてもらってましたし、 逆に男の子の方も、男性客で苦手な人の場合は、私が代わりに行ってました。 なので、人間関係に困ることはありましたよ。 下に見られることがあるため、嫌がらせに遭うことがありました。 特に企業に集金に行くと、支払う気もないのに、ずっと待たされたり。 あと、他の学生と比較されるとかも。 そんなことはありましたよ。 配達だけなら良いんですけど。 同じ場所に住むとか、集金業務は嫌でもありますね。

    続きを読む
  • お店にもよりますが私は全然です。私は人との関わりが苦手で新聞配達を選びました。 会話は挨拶、配る家が増えた(または減った)ときの説明くらいです! ちなみに女性ですが業務も全然きつくないです。 自分の配る分の新聞にチラシを入れて整え、バイクに入れてルート通り配達する。 その間は警察に注意されない程度ですが音楽聴きながらのんびり配達してます!

    続きを読む
  • 住込みで働いてましたが、そんなにつらくはないです。 業務はきつかったです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新聞配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる