教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コメリに息子が今年の4月から正社員として入社したのですが、今月の給料から持株会5000円と持株奨励500円が引かれている…

コメリに息子が今年の4月から正社員として入社したのですが、今月の給料から持株会5000円と持株奨励500円が引かれているのですが…これは社員はみんな強制的に株を買わなくてはいけないという事でしょうか?詳しい方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

1,993閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    任意だと思います。 私がサラリーマンの頃は社内預金、持株会、財形貯蓄、 全て本人の希望でした。 超低金利時代に入ってからは、社内預金、財形貯蓄は 無くなりました。 本題ですが、これが強制となるなら、 持株会はリスクある貯金ともいえます。 ならば強制貯金を禁じている労基法18条に抵触する 可能性があります。 ご子息が自らの自由な意思で行っているのかどうか ご確認ください。

  • 脱退できれば控除は無くなります。 ただし、入って株を持っておいた方がお得です。 配当の分配があったり、退職時に株をもらえます。 (退職金上乗せですね。) 働いて給与所得を得るのは大事ですが、 投資で不労所得を取るのも同じくらい大事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる