教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険受給中のバイトについてです。 自己都合でやめたので残り75日分残っています。 税金での出費が思ってたより多く金…

失業保険受給中のバイトについてです。 自己都合でやめたので残り75日分残っています。 税金での出費が思ってたより多く金欠、また無職期間が半年を経とうとしてます。社会に再び出るための練習も含め、減額される範囲でバイトをしようと思っているのですが ・週4日以内、4時間未満で抑える これを守れば働いても大丈夫って認識であってますか? それとも普通にフルでバイト入った方がいいのでしょうか?

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    週4日以内、4時間未満で抑えるという認識で良いと思います。 ただ受給中のアルバイトは事前にハローワークに申告した方が無難だと思いますよ。「働く感覚を取り戻すためバイトをしながら就活したい」「知らずに不正や給付の打ち切りになると困るので何時間バイトをして良いか教えてほしい」と窓口で相談したら安心してバイトできますよ。 バイト先によっては急に欠勤が出て4時間オーバーし20時間以上になってしまったなんてことも起きるかもしれません。バイト仲間が不正受給ではないかとハローワークに通報することもあるかもしれません。 事前に相談が肝心だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる