教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンガ編集者 になりたい大学1年です 大学に通いながら、編集者になるためのスクールや講座を受けたいと思っているのです…

マンガ編集者 になりたい大学1年です 大学に通いながら、編集者になるためのスクールや講座を受けたいと思っているのですが、オススメはありますか?(首都圏住みです)自分でも調べてみたのですが、みなさんのおすすめが聞きたいです(経験者さんいたらぜひ)。 よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コミック誌ではないですが、漫画も扱っている出版社で雑誌編集者をしていました。 編集者養成のスクールや講座であれば、出版社のインターンシップや雑用バイトのほうがいいかな。そっちのほうが現場を知ることができるので。 まあ、どちらも選考において有利になるわけじゃないですけどね。 あと、漫画編集部に配属されるかは入社後の運次第。出版物に占めるコミックの割合が多い出版社でも入社20年以内に配属されるのはせいぜい3割程度の社員です。 そのため、ジャンルを問わず編集者になる、というスタンスのほうがいいです。まあ、漫画編集者はあくまで理想に留めておいたほうがいいかと。残念ながら出版社は「あらゆる出版物に対応できる人材」を編集者として求めているからです。 それと話を戻しますがインターンシップ以外では、大学で発行している新聞などの出版物、もしくはそれに相当するウェブサイトの制作スタッフもいいと思います。 まあ、オススメと推すほどのものではありませんが、参考にしていただければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる