教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方!自分の年収(給与)に満足していますか?看護師の働き方や職場環境に満足していますか?

看護師の方!自分の年収(給与)に満足していますか?看護師の働き方や職場環境に満足していますか?病棟勤務だと、夜勤やって、土日も働かないと正社員でいられないし、あと就業の30分前にカルテ確認、点滴確認ってなに?!それは前サービス残業でしかないじゃん!自分の部屋持ちを確認するために絶対に必要な作業ですよ?申し送り終わったら、夜勤者は帰っちゃうんだから、確認のためにもやらなきゃいけないっていうのは分かる。…が、なら、就業時間を早めて、給料あげてください!って思ってしまいます。さらにうちの病院はパソコンが空かないと打ち込みできないから(バイタルのみiPadで飛ばせますが)それで残業になっても、残業手当はつきません(;_;) あーあと!夜勤のお菓子交換がもんのすごくとてつもなくストレスです!今日は、〇〇さんとだから、〇〇さんは甘い物は食べないから…とか、考えながら頭を使って買い物に行く。こんなの他の職業じゃないことですよね?何回も何回もむしろ毎月、カンファレンスで部長からお菓子交換中止って言われるのに、大御所の上の看護師さんが持ってくるから、自分だけ持っていかないと言うわけにはいかないんです。 夜勤バイトのドクターが差し入れたお菓子とか、誰かがお土産で買ってきたお菓子とか、誰が何個食べちゃったとかで揉める…、いや、小学生か!!ってなりますし… なぜ、世間では高収入で人格者の人の仕事と思われているのか謎です。 夜勤やれる、土日働ける、お盆・年末年始働けるなら、パチンコ屋で正社員の友達と同じ給料でした…。パチンコ屋は訴訟リスクがほぼ皆無なのに…。 看護師のみなさん、給料面、仕事面、人間関係面、満足していますか? 生まれ変わったらまた看護師になりますか? ぜひ、ご意見ください。 余談ですが…夜勤などで怪奇現象に合ったことありますか?勝手にトイレが流れる、エレベーターが動いた、空床部屋からナースコールなんて日常茶飯事ですが、私はお盆に火の玉を見てしまったのがトラウマです。思わず叫んでしまい、先輩看護師に「お盆なんだから帰ってくるに決まってるでしょ!そのくらいで騒がない!患者さんが起きちゃうでしょ!!」と、叱られました… 3人亡くなるとか、「今日は落ち着いてるね」と夜勤で言っちゃいけないとか、都市伝説のような看護師あるあるですが、他の仕事で怪奇現象を体験するってなかなかないのでは?と、思っています(笑)

続きを読む

342閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は看護師を14年病棟でやっていました。主様の主張するようにサービス残業や仕事内容に見合わない低賃金が嫌なので転職しました。 転職先は一般企業で、もう8年目になります。今の職場の同僚には悪くて言えませんが、看護師に比べると仕事は楽です。 給料は下がりましたが、それ以上に仕事が楽です。 病棟看護師は仕事内容的には、年収750万以上1500万以下くらいなのでは?と思います。。。 しかし、保険料で成り立っているので、お給料は上げられないのだと思います。 ドンドン人不足になって、問題視されるのだと思います。

  • 給与には満足していません。地方公務員扱いの看護師ですが何年働いても40万超えない。色々と引かれるから手元に残るのは思ったよりも少ない。しかも公務員の給与が下がる時には私達も下がる。 前残業はうちは申し送りの時間を始業15分後に変更することで前残業を減らすようにしました。なので15分前とか10分前の出勤でも間に合います。 パソコンは台数が足りないんでしょうね。うちはiPad無いのでパソコンのみですが、機能別なのでパソコン使うのは主に部屋持ちの2人。1人で受け持つ人数は多いけど処置や検査出し、保清などは他のスタッフがしてくれるので助かります。 夜勤のお菓子はめちゃくちゃ分かります。私は持って行かないようにしてますし、前日などに夜勤のペアに「夜勤のご飯は自分の分だけで!私も自分の分だけ持って行くので」と伝えてます。 姉の旦那がパチンコ屋の正社員ですが給与は安いです。さすがに私と同じではありません。 8年ほど働いてますが心霊系の怖い体験は全く無いです! お疲れ様です⸜( •⌄• )⸝

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ならばパチンコ屋さんで働けばいいやん 文句言うのは自由です が いまの職場を選んで働いているのはあなたです そこまで嫌なら 転職をしたら? もしくは 看護師のトップになり 改善したらいいわ 病院のトップに直談判しましたか? 病院内のみなさんを呼びつけ説教しましたか? ただ愚痴を言ってるだけではなにも問題解決にはならないです 所詮は他人の集まりです みんながみんな同じ方向にむかない その中で割りきって仕事をみんなしてるのですべて理想通りに仕事があるなら 逆に紹介してほしいですわ 不満のない会社なんてあるんですかね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それなりに満足してます。 人の命を預かるという点で その重責を引き受ける覚悟がある人、 具体的には 知識や技術の研鑽を続けている事が第三者的に認められる資格や試験の突破者は もっと高待遇を受けられるようになればいいと思いますが。 ただ、学生時代に学んだ事から知識や情報のの更新もせず、言われた事をやるだけの人にそんな必要は無いと思いますが。 あなたの愚痴全般 夜勤ありの交代勤務ってとこ以外は、看護師だからではなく あなたの職場(会社)だからってだけの事。 うちの病院は 情報収集は勤務開始前に「各自必要な時間をかけて」やる。点滴確認は送り含めて前勤務帯のスタッフとダブルチェックです。 記録についても 当日の受け持ちスタッフ分+αで配置されているので、記録が追いつかないのは 本人の時間配分が悪いだけ。 休憩時間の行動なんて 会社どころかその場のメンバー次第の話かと。 「カンファレンスで部長からお菓子交換中止って言われるのに、大御所の上の看護師さんが持ってくるから、自分だけ持っていかないと言うわけにはいかないんです。」 そんな理由で持っていく アナタみたいなのがいるから 廃止されないんですよ? 嫌なら 仲間集めて 仲間内で持っていかなければいいだけ。 そうすれば、最終的には多数決になります。 トップが静観の構えなら 仕事上での先輩後輩みたいな力関係が関わってくるかもしれませんが、あなたのところのトップは反対派なのですから。 怪奇現象については、昼日中や夜間でも煌々とした明かりの下で怪奇現象が起こっても それと認識されないからってだけでは? 工場の夜勤工さんがでは あまり聞きませんが、警備員さんとかだと何かしらネタを持っている人はいますよ。 あと、そういうオカルト話で「盛り上がる」のは女性が多いかと。女性メインの夜勤仕事って理由もあるかと。 あと、現代日本だと 場所的に 1番人が死ぬところですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる