教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

好きなアイドルをバカにされて傷ついてしまったから早退しますと言って帰って行った30代男性社員がそのまま休職に入りました。

好きなアイドルをバカにされて傷ついてしまったから早退しますと言って帰って行った30代男性社員がそのまま休職に入りました。何の診断書が出たのかは教えてもらえませんでしたが、今ってやはりメンタル系で病院に行ったらすぐに診断書って出てしまうものですか? 守られすぎだと思ってしまう私は冷たい人間なのでしょうか…。

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    『今ってやはりメンタル系で病院に行ったらすぐに診断書って出てしまうものですか?』 はい。。。仕事で悩んでいる、職場の人間関係が悪い、数ヶ月眠れない、食欲がない、会社に行くことが怖い、足がすくむようだ、頭痛もひどい。。。。これを診断時に告げたら、精神的な病状が検知れるため長期の療養を要す、といった内容の診断書をその場で書いてくれます。。。メンタル系の医者は問診が主ですから、患者がそう告ったらそのように診断書を書きます。間違いではありません。 会社は、主治医の診断書が提出され、休職申請されたら、受理するしかありません。 守られすぎ。。。というよりも、昔は、メンタル系の疾病、というのは本人も隠す傾向にありました。 世間的に差別意識が強かったからです。 しかしいまはそういう差別意識を排除し、障がい者を保護する社会になっています。 そういう背景から、診断書を使って休職する人が多い傾向に変わってきたのだと思います。

  • ( ´゚д゚)えっ、本当に!? 凄いですね。 まあ、休職が許されたなら、受診し→診断書を提出したのでしょうから、きちんと病名も付いたとなりますね。 そもそも早退理由が問題ポイントですから、元々病気を発症していたと考えた方が流れとして、しっくりくると思います。 普通は《好きなアイドルをバカにされて傷ついてしまった》で早退しないし、例えそうであっても他の理由にしますよ。 “まんま”てのが正常ではなかったのかもしれない。

    続きを読む
  • それってキッカケだっただけなのでしょう。 まず職場で馬鹿にする状況自体がありえない職場でしょう。 そんな職場ならいままでもいくらでもそんな事が続いたと容易に予想できる。 そして最後にプッツンしてしまった。普通だと思いますよ。 イジメた側は大したことじゃないと思っているし、 記憶はそんな最後の些細な事しか覚えていないもの。 難関の国家資格をもった医師を疑えるのがその証拠。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 昔に比べたらですけど、過保護だと思います。 ただ昔は「しごき」と称する、パワハラまがいの指導とかありましたので、それもやり過ぎだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる