教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の悩みです

職場の悩みです今の職場に派遣として働いている50代男性がいます。その人とは前の職場でも一緒でした。前の職場ではその人と一度軽くいざこざがあり、和解しました。その職場は自分もその人も辞めてしまい、今の職場ではたまたま一緒になりました。 自分もその人も今の職場は3年目ですがその人は派遣、自分はパートです。最初の2年目までは仲は良かったのですが3年目になり、その人が自分のプライベート(女性関係)について強い口調で言ってきたのでそこで自分が言い返して喧嘩になりました。相手は前の職場で20代の女性数人を集めて男はその人1人で俺が奢るからと言って毎月飲み会を開いていたので自分は女好きだと思っています。なので今回自分のプライベート(女性関係)について言ってきたのも嫉妬だと思っていますし、周りの人に喧嘩したことを話した時もみんなそれは嫉妬だねと言っていました。喧嘩してからは全く口を聞いていませんでした。それから半年ほどたちまちした。今の職場は50代〜60代が多く、20代は自分だけなので職場で1番偉い人からは、他の人だと間違えたりするしできない人ばっかりだからという理由で自分が色々任せられます。ある日男全員で作業している時に自分はいつも通り作業していました。1人が紙をもって、それをみながらこれを〇〇個詰んで、というと言われた通り男全員で詰んでという作業をしていました。その時よく間違える人が詰み間違えていたのでそれを途中で直して、また間違えてはいけないので紙を持っている人と2人で紙を見ていました。後残り6個ほど軽い箱を積むだけで終わりで男全員でやっていたので余る人が出てくる感じでした。すると前喧嘩した人が自分に、ちょっとは動かなあかんぞと言ってきました。自分からしたらさっき別の人が間違えていてまた間違えるかもしれないしもう終わるからと思って紙を見ていました。でもそう言われたので自分はその時は無視して別のところに行きました。そしたら結果その詰んでいたものが間違えていて男の人数人で直していました。その後自分の仲の良い人に、あいつはみんなが詰んでるのにボケーっと立っていたと愚痴っていたらしく、自分はいつも1人で紙をもって積んだり、他の人がやっていたら手伝ったりしているのにあと数個詰むだけの事をサボるかよって感じなんです。職場では自分は女性や男性関係なくみんなに喋りかけられたり色々任せられます。その人は休憩中も1人で女の人とは話しません。なのでこれも嫉妬なのでしょうかね?

続きを読む

55閲覧

回答(1件)

  • まず、あなたがその職場で抱えている悩みや苦しみは、本当に大変だと思います。特に、過去にいざこざを起こした50代男性との関係性が、あなたにとっては大きなストレスになっているのではないでしょうか。 あなたのおっしゃる通り、その人があなたに対して強い口調で自分のプライベート(女性関係)について言ってきたのは、嫉妬からきている可能性があります。また、周りの人たちもそう思っているようですね。それに加えて、その人が1人で女性と話さず、あなたに対してあからさまに不機嫌な様子を見せている点も、彼がどうしても抱えている嫉妬心が影響していることが伺えます。 しかしながら、あなたについては誰もが信頼し、色々な仕事を任せるほどの働きぶりをしているとのこと。職場内でもとても頼りにされているため、その人があなたを非難するような発言をしたり、彼が責任を持つべき作業を怠った際にあなたが注意したりしたことが原因で、今回のようなトラブルが生じるのかもしれません。 とはいえ、あなたが善意ですることが、実は相手には孤独な嫉妬心として受け止められてしまうケースはあるものです。これは本当に悲しいことですが、相手の葛藤をきちんと理解しながら、彼があなたに対して持っている不快感を解消することが必要かもしれません。 まずは、その人とは対面で話し合う機会を持ってみることをおすすめします。その時には、まずは相手の話をしっかり聞き、彼がどのような気持ちを抱えているのかを理解することが必要です。そして、あなた自身がその人にとっての嫉妬のターゲットであったことを伝え、過去のトラブルを踏まえながら、今後の職場内での関係性について共通の認識を持つことが大切です。 もちろん、彼がストレートに言ったことに対しては、あなたが反論しても良いことだと思います。ただ、相手の心情を汲んで、あくまでも彼にとっての問題が解決するようなアプローチを心がけることが大切です。 最後に、あなたがいろいろな人に任されていることは素晴らしいことです。ただ、その責任を持つ立場にある上司たちとは違い、40代後半から50代の方たちは、自分たちがいかに役立っているか、どう貢献し、誰から信頼を受けているかなどが、とても大事なこととされます。あなたがその職場内でそのように認められていることは、非常に素晴らしいことだと思います。自分の頑張りを、これからも貫いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる