東京都警察本部の事を警視庁と呼んでいます。 警視庁と言うのは戦前からあったもので、戦前の警察組織は内務省警保局と言うところとその出先としての警視庁が共同して行っていました。戦後内務省は解体されました。現在の警察組織は警察法により内閣総理大臣を長として首相官邸と内閣官房を助ける組織としての内閣府に「国家公安委員会」が置かれます。この委員長に国務大臣が就きます。しかし実際はこの国家公安委員会を助ける事務機関として「警察庁」が置かれ、長は警察庁長官です。これは官僚でトップになれる唯一の庁です。この警察庁が全国の警察事務を行います。 実際の警察は警察法に基づき、各都道府県に公安委員会が置かれ、その事務機関として各県警本部が置かれ、東京だけは「警視庁」をそのまま引き継ぎました。ただ東京都警察本部を警視庁と呼び、警察庁より下の機関です。実際はキャリアは警察庁採用で半ば全国組織になっています。各本部長と警視総監は国家公安委員会が決めます。ほぼ警察庁が警察を指揮します。 そんなになっています。警察は力があるのでこのように複雑に分けたと思われます。
東京都警と呼んでもよさそうな組織の名前が現実には警視庁になっています。 県警、府警、道警に対応する東京都の機関です。 https://www.npa.go.jp/about/overview/img/R4_ken_kikouzu.pdf 国の組織は警察庁といいますね。
警視庁
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る