教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動をしている大学4年生です。面接官が、「アルバイトは何をしていますか。」と聞かれ、倉庫及び機械修理のバイトと答えた…

就職活動をしている大学4年生です。面接官が、「アルバイトは何をしていますか。」と聞かれ、倉庫及び機械修理のバイトと答えたら、微妙な顔で見られ、「人と全然話さないんでしょ?そんなバイトやったって意味ないと思うけどなぁ」と言われました。私はバイト中、社員や他のバイトの方々とコミュニケーションとっています。ですが、なぜ変な目で見られるのでしょうか。そんなに倉庫のアルバイトはダメなのでしょうか。飲食店やコンビニのバイトでないとダメなのでしょうか。1年生の時に半年ほど、近所のスーパーでバイトはしましたが、突然の高熱で4日間入院したら、店長からクビと言われ、今の倉庫でバイトをしています。

続きを読む

843閲覧

回答(22件)

  • 悪く取れば圧迫面接みたいなもので、良く取れば受け答えや反応を見ていると思われます。 思わぬとこでカチンとくることを言われた時の反応は個性が出ますから。

  • 面接官も人なので失言もあります。思った事を言ってしまったわけです。もしかしたら、その面接官自体が勤務歴が長くて他の業種に偏見を持っているのかもしれません。

  • 就職先が、接客とか営業だったら、 そのバイトは自分の会社と合ってないという感じですが、 その面接官もただのいじりみたいな、 モラハラに近いですよね。 部活やサークルなどと同じで何をやろうが 勝手だし。 私も、ただ人を集めて会社のことを知ってもらうために 今日は若い女子を集めたみたいな言い方をした 大手の人事担当もいて、 サークル活動や、その事業所の印象を 聞かれ、小ばかにしたように笑ってて、 最初から合格予定じゃないから言いたい放題だったのかな? などとも思いました。 これが、技術系の絶対入れたい学生だったら 褒めて褒めて、他の会社に行かないように すぐ内定にしたりしてましたし。

    続きを読む
  • 私も最近45歳にして、初めて派遣で倉庫内作業に行ったのですが、奥が深い仕事だと思いました。 若い時に、登録バイトで工場系のバイトをした時の閉塞的なちょっと歳上ばかりの嫌な印象しかなくて、ずっと避けていたのですが、 工場と倉庫内作業の違い。 フォークリフトで荷物をさばく格好いい姿。 色々学ばされました。 そこで働く方々も老若男女、色々な方々がいて、明るくて楽しいです。 皆さん訳ありの方も沢山いるので、 優しく気遣ってくれます。 私も最初はその面接官の様な印象でしたが、 今は胸はって良い仕事だと言えます。 貴方も堂々としてたらいいと思います。 大学生で機械修理まで任されるって事は、 きっと周りから信頼されていた証ですもんね。 就活頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる