教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職歴詐称について 転職の際の履歴書の職歴詐称についてですが在籍期間の偽り等は実際どの程度の企業が前職の正確な在籍期間等を…

職歴詐称について 転職の際の履歴書の職歴詐称についてですが在籍期間の偽り等は実際どの程度の企業が前職の正確な在籍期間等を源泉徴収票から調べるのでしょうか?また、アルバイトから正社員に昇給する時にも前職を調べてバレるのでしょうか?

564閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • これは、企業のやり方によります。 単純な入社手続きなら、源泉徴収票に退職日の記載があり、年内の入社であれば、入社日も記載されています。 年内の源泉徴収票が全て必要なため、年内の職歴はバレます。 また、雇用保険に加入しているのなら、直近の入社日と会社名がわかります。 後は、年金手帳で国民年金への加入時期がわかります。 他には、住民税から、その前年の所得がわかります。 基本的な入社手続きわかるものはこれだけでしょう。 ただ、最近だと詐称確認のために被保険者回答票の写しの提出を求める企業があります。 これだと、社会保険の全加入歴がバレます。 詐称疑いの時だけ、これの提出を求めるケースもあるようです。 基本的には、詐称してマイナスを削るよりも、プラスをアピールして事実のまま入社する方が楽だと思いますよ。 基本的に、会社が儲けられることを納得させれば採用されます。 採用しないよりも採用した方が儲かるなら、採用した方が得なので、採用するでしょう。 逆を言えば、儲けられない社員は冷遇されますので、会社を儲けさせることが出来る仕事を選び、それをアピールしたら、仕事は直ぐに決まります。 よく職歴が悪い、学歴が悪いと仰る方がいますが、単純に能力不足なだけのケースが多く、詐称することで採用されても、期待値を満たせないことで、経歴を疑われたり、酷く冷遇されて病む人も少なくありません。 応募者の詐称すら気づかない無能な面接官のいる企業なら、詐称者が数多くいるため、入社出来ても、仕事や待遇も誤魔化す人が数多く、荒れた職場になる可能性が高いため、ブラックなところばかりに辿り着くように感じるのなら、詐称しない方が上手くいくというケースもあります。 どうしたら、詐称が上手くいくかを考えるより、どんな仕事なら有益な人材として貢献出来るのか、自分の得意からスキルマッチするような仕事を選んで稼げるということをアピールした方がリスクも無く、仕事も楽しくなる可能性が高いでしょう。 詐称が悪いことだから、というよりは、詐称すると不幸になり易いからやらない方が良いと思います。 実際、「詐称なんてバレない。俺も詐称してる」という方は、「会社だって嘘つきだから応募者が詐称するのは当然」といったことを主張しているケースが多く、詐称者の多い企業に流れ着いてしまった結果のように思います。 私自身、結構転職もしていますが、特に会社に嘘をつかれた経験が無いですし、そんなに酷い会社もあるのか、と思うような話が多いので、詐称はデメリットが大きいという印象ですね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • いろいろ意見が別れているようですが、「職歴詐称 相談」でググってみて下さい。

  • 職歴が短い会社は、書かないようにしてました。数ヶ月で辞めたところ。 1年以上のところは、書いてました。

  • 源泉徴収票には退職日だけで入社日は書いてありません。 雇用保険被保険者証には入社日だけが書いてあり退職日は書いてありません。 これらの書類からその人の入社日、退職日などまでチェックする企業は少なくとも中小企業では滅多にありませんね。総務人事担当も仕事が多くてそれどころではないのが現状です。 狡い考えだけど誤魔化してて不安なら、源泉徴収票は年末にしか出せないと言われた(失くしたりして年末に電話して頼んで来る人が結構いるんです) 年末は年末調整で忙しいから退職日のチェックまでまずしません。 次に雇用保険被保険者証は無くしたと言えば、それでも雇用保険加入の手続きもできます。 あと究極の方法は、今年に入って職歴なしと履歴書に書いて源泉徴収票や雇用被保険者証を出さないという方法もあります。 働いてないから出しようがないですよね(笑)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる