回答終了
一般に、新卒でも結婚すればファミリー向けの社宅に住めますか? 現在修士の1年で、修士卒で就職するため、就活をこれから始めて行く者です。2年以上同棲している彼氏がいるのですが、就職してもずっと同棲したいと考えてます。 そのため、社宅には入らず個人的に賃貸を契約して同棲を続けようかと思うのですが、やはり安く済むほうがいいのでできれば社宅に住みたいです。 結婚してもしなくても日常生活は何も変わらないと思うので、もし婚姻届出すだけで社宅に住めるなら全然結婚します。 そのために入社前に結婚して社宅住みましたっていう人いますか? 会社にもよると思いますが一般的にどうなんでしょうか?
297閲覧
1人がこの質問に共感しました
一般的には大企業ほど社宅や家賃手当が厚いです。 社宅の方が家賃手当よりも個人負担額が少ないです。 会社ごとに社内規定は違いますから、人事に聞くのが1番だと思います。 ちなみに私の勤めている会社では、社宅と家賃手当の対象は明確に分かれています。 社宅は転勤した人向けで転勤後5年間住めます。そして5年以降は社宅から家賃手当の支給に切り替わります。また転勤の有り無し関係無く、職員本人が不動産契約を結んでいる場合は、家賃手当が出ます。しかし同居相手が不動産契約を結んでいる場合は、家賃手当は出ません。 私の勤めている会社で家族向け社宅に住むには、転勤後5年以内で、既婚もしくは扶養家族が同居する場合だけです。籍を入れていない同棲や扶養していない家族との同居では、家族向け社宅は住めないです。
ありがとう:1
私の知り合いの女性で家賃補助を受け、彼氏を自分のアパートで同棲させたせいで会社を首になった人がいるので、 同棲して家賃補助を受けた場合は「不正な補助需給」となる可能性が高いです。 なので一緒に住みたい場合は家賃補助を受けずに同棲するか、結婚するかしかないんじゃないかと。 社宅は空きがあるかだとは思いますが、一部家賃補助というところも多いですよ。 また、入社前に結婚しておくことで結婚式に会社の人を呼ぶとかのしがらみが無いし、途中で名前が変わらないとかの利点はあると思います。
嫁さんの会社の社宅ってあまり聞かないような気がします。 普通に考えれば籍を入れれば旦那が世帯主になるので・・・ それよりも住宅補助手当が充実した会社に入って好きなアパートを借りた方が現実的だと思います。
当たり前ですが、会社によります 世帯用社宅は、 世帯主でないとだめとか 扶養家族がいないとだめとか 家族の中で、収入が最大の人でないとだめとか、 いろいろ細かく決まってることも多いです 結婚相手の収入も重要です また、例外やら特別扱いやらも、あるので 人事担当者の、判断で決まる場合もあり、 入社前の住居を決める際に、担当者に、「近々結婚する予定があるので、単身者用の住居に1回入るのはもったいないので、世帯用の社宅に入れるのか 入れないのか」の制度を聞いてみてください 必ず入れるとは限りません
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る