こんにちは。 https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/1193624856/ 臨床心理士・社会福祉士・精神保健福祉士について のベストアンサーが大変わかりやすいです。 ※臨床心理士=公認心理師と思われていいです。両者の相違は、民間資格と国家資格の違いくらいです。 また、 https://litalico-c.jp/magazines/204 精神保健福祉士と臨床心理士の違いとは?公認心理師についても説明 もお読みください。 公認心理師、臨床心理士が有力な候補になりますが、正直職にするまでは大変です。大学院まで進んで試験を受けるまではもちろん、資格をとっても職を見つけるのが大変です。働き場所がないのです。
なるほど:1
ありがとう:1
心理学の資格でいうと公認心理師、臨床心理士です。 精神保健福祉士、社会福祉士、産業カウンセラーは福祉、労働の資格です。 共通しているのは、資格取得のために専門科目を履修するために大学にいくこと、心理に関しては大学院まで必要な事が多いです。 ほとんどが国家資格(臨床心理士だけ民間資格)であり、名称独占資格(資格を持っていないと名乗れない)です。 仕事内容は、心理の仕事に関しては、利用者(クライアント)の相談に応じて検査や心理療法を活用し、利用者に気づきを与える、自分で解決策をみつけることを支援します。 福祉、労働の資格に関しては福祉サービス、社会資源の利用をすすめたり、周りに働きかけて、環境と利用者をつなぐ仕事です。 心理は内から外に目を向ける、福祉や労働は外(環境)と個人を結びつけるといったイメージです。 共通する部分としては、利用者主体であり、しっかり傾聴する。支援者が指示をしすぎないこと、現在の状態をしっかり把握することですかね。 まあ、重なる部分も多いのでイメージしづらいかもですね。
なるほど:2
ありがとう:1
わかりやすく、ざっくり言うと、この業界の仕事は2つにわかれます 1:精神科医or心療内科医 2:その他 社会が求めているのは「1」だけです 「1」以外は、おまけでしかないので、そもそも求人自体がありません
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公認心理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る