教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

言語学習について質問です。 私は大学1年、第二言語で中国語を学んでいます。

言語学習について質問です。 私は大学1年、第二言語で中国語を学んでいます。また、中学の頃から独学で韓国語を勉強して、ある程度話せるレベルには到達しました。英語はほぼ話せず、英検2級しか持っていません。 新しい言語を学んでみたいという理由から中国語を選択したのですが、よく考えてみると韓国語、英語、中国語を同時に勉強することで全てがどっちつかずになるのでは無いかと思い、ある程度絞った方がいいのかなと迷っています。 将来仕事に就くにあたって、英語の勉強をするのは前提として、①このまま中国語韓国語を緩く勉強していく ②どちらかに絞る この2つのメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。 また、言語を活かせる職業はどのようなものがあるのかも教えて頂きたいです。 個人的に、勉強していて楽しいと感じるのは韓国語で、モチベーションも高いです。中国語は発音も難しく、正直あまり楽しいと思えません。ただ、人口の多さなどを考えると中国語の方がいいのだろうなという気持ちもあります。 どなたか優しくアドバイスして頂けたら有難いです。

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1番良いのは、 ○一つの外国語を覚える ○覚えた外国語で新しい外国語を勉強する を繰り返すのがいいと思います。 となると、同時にやるよりはどちらかを日常会話ができるレベルまで昇華してから、新しい言語に手を出したほうがいいと思います。 言語を活かせる職業と言ったら、 まず通訳や翻訳、その言語の講師ですかね。 これらはそれだけで食べていくレベルになるにはカリスマ性が必要です(○○の言語と言ったら●●さんだよね、くらいのレベル)ボランティアやバイトのレベルならまぁまぁ仕事はありますが。 あとは外交官になること。国家間で交渉や合意形成ができるレベルの語学力が大切です。通訳ミスは友好関係に亀裂を生むので。 次に貿易関係や特許関係の仕事。これはその分野の専門知識が必要です。 あとホテルや飲食業も関係も外国語ができると有利です。 そのほか、看護師の友人は中国語ができるので、日本の病院から北京にある日中友好病院に派遣されてました。そこでも中国語が役に立ったようです。 市役所で働く友人も今年の4月から台湾に出向になったとのことでした。(1、2年で帰ってくるそうですが) 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる