教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハローワークの60歳までとか35歳まで未経験可とかで募集してる求人って本当にその通りなのでしょうか?

ハローワークの60歳までとか35歳まで未経験可とかで募集してる求人って本当にその通りなのでしょうか?ITエンジニアとかでも募集してますけど35歳で未経験でも採用してもらえるものですか?ちゃんと研修とかあるのでしょうか?

99閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • その通りだとは思いますが、それより若い方や即戦力人材が表れればその方を優先すると思います。これはその企業や業界というよりも、社会的にそうです。35歳まで未経験可ということは、その歳からでも育成に力を入れているかもしれませんし、反対に離職率が高すぎて広く募集している可能性もあります。

  • それは経験者なら35歳、未経験なら若い奴という募集かと。

  • 募集業種や職種の未経験可ではあっても、 それまでの経験に関係する実務が無いと無理ですね。 もしくは、学校へ行っていたとか、資格を取得しているとか。 IT系の場合は、全くの無学での未経験の意味じゃないです。 そもそも、その未経験で採用するのは、 人手不足の業界で、誰でもOK的な仕事だけですよ。 ルーティンが決まっているような単純作業。 勘違いしない方が良いです。

    続きを読む
  • 工業高校・大学又は工業系専門学校を卒業した人が対象です。 新卒なら未だしもITの知識・経験が全くない人を一から教えるような事はしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる