教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。アルバイトを始めたいのですが、 ドンキホーテとドミノピザのバイトでどちらにするか悩んでいます。 家からの距離…

大学生です。アルバイトを始めたいのですが、 ドンキホーテとドミノピザのバイトでどちらにするか悩んでいます。 家からの距離と時給はどちらも同じくらいです。経験のある方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

39閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ピザはわからないので他の方にお任せします。 ドンキで現役で働いています。 ●楽しいor楽しくない? 楽しいです。 ●忙しいか忙しくない? 私はホームレジャーという日用品メイン(掃除道具、水筒、枕、トイレットペーパー等)(健康器具も担当です。ヨガマットとか握力のやつとかも)なので普段は忙しくないです。新年度、新生活は少し忙しい。 当たり前ですがクリスマスとかお正月とか大きな行事の時はめっちゃ忙しいです。 ●業務内容について さっき言ったようにいくつか担当がわかられています。 全体として共通することは、品出し、発注、 インカムで担当部署のことを聞かれたらそれに答える、在庫確認とかです。 コスメ、日用品、フード等… 上記の三つだと コスメ、カラコンの在庫確認、 日用品、種類が多いので説明ができるようにならないといけない。(私はよくわかんないのでしょうみニュアンス、パケの裏に書いてることとかそのまんま言ってます笑笑) フード、新商品の数が圧倒的なので一番大変です。 ●時給 ドンキは毎月契約更新があります。 店長が出来ているか確認して 時給が変わります。 同じ時に来た人とか年上の人より 時給が上がる時があるので半年で大体の人は基本給より10〜30円くらい上がります。 ●デメリット 1.朝礼がだるい 火災があった時にすることとか お客様の前を通る時には失礼します。とか を朝礼で言うんですけどめんどいです。 でも私の店舗の社員さんは適当なんで はしょる時多いです。 2.荷物が重たい 荷物重たいです。 自分のところじゃなくて他の担当の手伝いとかもするですけど私のところはホームなので布団とかもあってめっちゃおもたいです。あと洗剤とかも。家電の人はレンジとかテレビとかあるんでもっと大変そうです。 他に何かあれば答えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドミノピザ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる