教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの休みについて 先週から人生初のバイトを始めました。寿司屋のキッチンを担当しています。

バイトの休みについて 先週から人生初のバイトを始めました。寿司屋のキッチンを担当しています。一昨日から喉の痛みと鼻水が酷く、つい先程体温計で測ったところ熱が37.5度あったので急いでお店の方に休む旨の連絡をしました。 しかし熱があるのが判明したのがバイトが始まる1時間前で、ギリギリのタイミングで休む連絡をしてしまいました。絶対「バイト始めたてなのに仮病する駄目な新人」もしくは「連絡が遅すぎる駄目な新人」と思われてますよね。 来週も大学の講義の事情で休む事になっているのですが、究極の心配性なのでズル休みと思われていないか不安です。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトを初めてからわずか1週間で、休むことになったのは辛いですね。でも、健康が大切なので早めに休んで正解だと思います。お店の方に連絡をすることで、ちゃんと責任を持って対処している姿勢は素晴らしいと思います。 また、来週も大学の講義のために休むことになっているとのことですね。心配性だからといって、ズル休みをしていると思われることはありません。むしろ、自分の健康や大切なことを優先していることを理解してもらえると思います。 気になる方には、バイト前の日や時間に休むことができると良いですね。明日もバイト頑張ってください!

  • 大丈夫だよ。 思われていても、大丈夫。 たかが仕事。どう思われようと、仕事して稼いで貢献してればいいんだよ。 首になったって、大丈夫だよー。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる