解決済み
就職活動後の資格取得について 私が入社しようとしている企業では入社後の出世のためには宅建が必要だそうです。 そこで選択肢としては ① 残り学生生活で宅建の勉強と遊びを並行②遊びやバイトに全振りする この2つが考えられますがどちらが有意義だと思いますか? 現段階では少し勉強も始めており、社会人になってから宅建取るのは大変かな…という気持ちもあります。この質問に加えて皆さんが就職までにしていた遊び以外の有意義な使い方があれば教えて頂きたいです。
回答者様の仰る通り、宅建後は自由に過ごそうと思っているので宅建までの話です。
94閲覧
宅建は取るんですよね?でしたら早い方が、学生やってるうちの方が勉強をするというのが楽です。社会人二年生で宅建取るのはブランクができてしまいキツイですよ。 バイトや遊びに全振りする場合の話ですが、バイト代なんて社会人の残業代より安いのだから社会人になって勉強のために残業減らすよりは今バイト減らす方がお得です。資格手当がつくなら入社前に取る方がいいですし。 遊びは一週間旅行とかは今がしやすいと思います。社会人で行こうとすると難易度が上がります。日帰りの遊びならいつでも行けるので。仲のいい友達グループでの遊びは社会人だと合わせれるかの話もあるので学生のうちに思い出作りはおすすめです。 私がしてたのは工場のある会社の工場内事務のバイトです。事務職経験が少しできてよかったです。 社会人何年目かで勉強から1年離れました。1年でかなり退化したので以来勉強し続けています。
私ならば、8月までは、宅建の勉強は1日2時間ペースで行い、その他は遊びとバイト、9月からは宅建試験に全集中すると思います。 私は長期間の勉強には苦手意識があり、上記に近い方法で、合格基準点プラス5点合格でした。
この二つの選択肢しかないならば、①です。 ですが、①と②のミックスした以下の③のやり方もあるかと考えます。 ③宅建の試験は10月なので、10月までは宅建に集中。試験が終わったら、そこから2月までは学生時代にしかできないことに取り組む。その中には学生時代にしかできない遊び(お金はあまりかからないが移動に時間がかかるような貧乏旅行など)やそのために必要な資金を稼ぐためのバイトなども含む。3月ころからは社会人に向けての準備(会社によっては入社前研修や引越しがあるなら引越し準備など)に時間を充てる 残りの学生生活が充実したものになることを願っています。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る