解決済み
収入、年末調整、扶養に関する質問です。 大学2年生(19才)です。 自分は空いた時間が好きではなく、1.2.3.4月の春休みにバイトをぶち込みまくりました。扶養内で働けと親に言われているため103万を越えるつもりは毛頭ございませんが、ここ4ヶ月は給料が月10万や9万となってしまいました。 8万いくらかを12ヶ月続けると扶養を越えてしまうなどの話は理解しているつもりですが、月に9やら10万を越えてしまった場合、税についてなにかしなくては行けない措置なのはありますでしょうか? 年末調整の時点で結果的に103万を越えていなければ何もしなくていいのでしょうか。
93閲覧
質問者さまの収入に対する税金については 年間お給料支給額の総額が 103万円以下(勤労学生の特例をご利用であれば 130万円以下)であれば 所得税は課税されません。 未成年ではないため 翌年の住民税は課税されます。 扶養について 扶養には税法上の扶養と社会保険の扶養があり 別物です。 質問者さまの年間お給料支給額総額が 103万円以下であれば 税法上の扶養範囲となりますので 親御さんの税金はあがることはありません。 社会保険の扶養について 月108333円以下におさえることで 社会保険の扶養範囲となります。 この額は 非課税交通費も足した金額での計算となりますので ご注意ください。
毎月88,000円で働いていると、合計103万越えてしまうよってって話なので 最終的に103万を越えなければ問題ないです
103万円は、お父さんの扶養控除の金額です。貴方が何かすることはありません。アルバイトがどのような、お仕事か分かりませんが、普通の会社であれば源泉徴収(賃金に対して前もって所得税を徴収される)しているはずです。そんなに働いていないようですので確定申告すれば税金が貴方に戻ってくることもあります。来年の1月頃に働いた会社より貴方に給与支払い報告書が送付されますので、計算して税金が戻るようでしたら確定申告してください。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る