教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産の営業って比較的に誰でもやっていけるものですか? 大人の色気で営業力が変わるように感じましたが、ご意見よろしくお…

不動産の営業って比較的に誰でもやっていけるものですか? 大人の色気で営業力が変わるように感じましたが、ご意見よろしくお願いします。

135閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 色々な方の意見はあるかと思いますが、色気で数億の物件は余裕で売れます。 東大慶応の高学歴の営業マンより、普通に銀座の売れてるホステスさんを営業にした方が売れます。 数十億の投資物件でない限り、少し勉強すれば、知識などすぐ身につけられます。 従業員数万人いる会社の営業マンから小さな不動産会社まで沢山見て参りましたが、経験10年の知識ある営業マンでも、色気ある新入社員に成績が勝てないケースは多々あります。 実需のマンション売買であれば、多少の知識を覚える意欲があれば、トーク力、色気、誠実さで売れるのが不動産営業かと思います。 要はどんな高額なものでも、その人(営業マン)を気に入れば購入して頂けるものです。 気に入って頂く要因の一つに容姿や色気はあると思います。 色気は知識を覚えることよりも身につけることが難しいものなので、私は採用基準に入れております。

    続きを読む
  • 一生に一度の大きな買い物、世間知らずの不誠実な営業から買いたくありません!

  • 向き不向きはありますが、やってできないことはないですね。 色気で買うのは高級ボトルくらいまでで、不動産は買わないとおもいますよ。 色気のある無知なおねいさんより、知識のある押しの強いおばちゃんの方が成績は上だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >不動産の営業って比較的に誰でもやっていけるものですか? いや、ダメな人はまるでダメです。 繁盛している支店のTOP営業は、動きが素晴らしいです。 >大人の色気で営業力が変わるように感じましたが、ご意見よろしくお願いします。 お色気営業で、高価な不動産を買う人はいません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる