教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は内装解体の会社で働いてますが、職人として現場に出だしてから半年程経ちました。中抜きやスケルトンの現場での解体は慣れて…

私は内装解体の会社で働いてますが、職人として現場に出だしてから半年程経ちました。中抜きやスケルトンの現場での解体は慣れてきましたが、改修工事がなかなか上達しません。飲み込んだ巾木や残しのボードが絡んだ造作物の撤去が普通の職人より3倍くらい遅いです。 上達するコツはありますか? 元々現場仕事未経験で内装解体会社で働いて一年半くらい経ちます。

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • ある程度任されて先輩に教わる機会が減っていませんか? 休憩終わりの現場に出た最初の方に少しだけ手際を見てもらうお願いをしてみてはいかがでしょうか。 見て学ぶのは職人の中では大切ですが、向上心が高くタイミングよくお願いされれば結構技術を教えてくれる人も増えていますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる