教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある派遣会社から、派遣され、今年の3月まで、3年間、地方の田舎の総合病院で、電話交換手として働いていました。

ある派遣会社から、派遣され、今年の3月まで、3年間、地方の田舎の総合病院で、電話交換手として働いていました。私としては、元々、電話交換手として働いてきたというのもあり、できればまだまだ続けて働きたいという思いがありました。 今年の、2 月に、担当の、営業の人から、私の方に“今の病院で続けて働きたいですか?”という確認が一切無く、一方的に“3月いっぱいで契約終了になります”とだけ言われたので、何とか続けて働ける方法はないか相談したのですが、全く聞き入れられず、次の仕事の紹介も無く、その後すぐ私の後任の求人募集の掲載が出ていました。 また、病院側からも、「せっかく頑張ってくれてたのに、悪いけど、3月いっぱいという事で。」の一言だけでした。私としては、3年間、1度も遅刻せず頑張ってきたのに、その一言で済まされて非常にショックでした。 結局は、直接雇用になるとお金がかかる為、病院側では電話交換手の人にはお金をかけたくない。という理由のようでした。他の職員は、契約社員やパートでも雇っているのに、あまりにも酷いです。 また、私の方はアラフィフ独身の身で、職を、失い、ショックで精神的にダメージを受けしまい、病院に行くにも保険証が無くて大変です。4月からの2ヶ月間、好きだった職場で働きたくても働けず、好きだった仕事をしたくてもできず、お給料も貰えず、何とか雇用保険で暮らしていますが、未だに就職先も決まらず、生活が、苦しいし悔しいです。 派遣会社側の対応に対しても、病院側の対応にも納得いかなくて、悔しいです。 何か、良い対策法はありますか?

補足

入社する際、派遣会社の営業の人から、3年以上は、働けないという説明(3年契約の話し)が、全くありませんでした。

続きを読む

165閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣なんてそんなものだし もう結果出た事なので そればっかり気にしないで前に進むしかないと思いますけど。 私も派遣の経験ありますけど 人と見ないし 使い捨てのような感じであり なんか ひとつのミスでも もうそれが派遣会社に連絡し 再契約などしないと いうのも見てきました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電話交換手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電話交換(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる