教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

働き方について悩んでいます。 新婚27歳です。夫の転職をきっかけに前の会社を退職し、現在は都内在住で専業主婦です。2、…

働き方について悩んでいます。 新婚27歳です。夫の転職をきっかけに前の会社を退職し、現在は都内在住で専業主婦です。2、3年後には子供を望んでいます。就職活動中で内定の企業が2つあり悩んでいます。1つ目は正社員で月給29万残業ほぼなし、通勤時間45分 ベンチャー企業で様々な事務、10時〜19時勤務、賞与退職金なし、産休育休実績あるが復帰実績がまだない。時短勤務制度がないが実際に育休中の社員がいるので今後柔軟に対応予定。 良い点:正社員での実績がつめる、社内の雰囲気がよさそう、解雇の心配がない。 懸念点:ベンチャー企業で安定しない、少人数精鋭で業務の幅が広すぎる、正社員のメリットである福利厚生がほぼ無い。子供を持ちながら働いている方がいないのでこれから実績作りをされると思う。良い方向に進めば良いが先のことはわからない。 2つ目は派遣社員で営業事務おそらく月給27万残業月20時間で月30万ぐらいになる予定。10〜19時勤務、フル在宅のため通勤時間無し。派遣元で産休育休制度ある為、求職中にはなると思うが保育園に預けて復帰可能。 良い点:子供を授かるまでであれば条件は良い、派遣社員であれば営業と相談し選ばなければ仕事が見つかる、子育てが始まって優先順位が変わっても柔軟に仕事を見つけられそう。 懸念点:年を取ったときに3年ごとに新しいことを覚えていく不安、40代は派遣では採用されないのではないかと不安、契約更新の不安がある。 100点の会社はないと重々承知です。 やはり正社員で頑張ってみる方が良いでしょうか? ご意見ください!

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • いくら子供前提で職探しをしても、必ず子供が授かるとは限らないので、私なら前者の会社の正社員がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる