回答終了
公務員の面接の評価方法についての質問です。 一般企業の場合、 ・1次面接:人事担当者が会社の評価基準に基づいて、基準を満たしている。若手人事が担当する場合もある。・2次面接:部門長が担当し、受験者がその部署に適しているかか確かめる。 ・3次面接:会社の社風にフィットしているか、将来の会社に必要な人(出世の意味ではない)かを確かめる。 こういった流れだと思います。特に、2・3次以降は、厳格な定員管理は行われていない印象です。 公務員の参考書などには、人事の評価表みたいなのが出ていますが、面接の結果を公開しない自治体でも、各項目に点数をつけて評価されているのでしょうか。
95閲覧
民間でも評価表は面接官全員持たされます。公務員も同じです。片寄った評価を避けるため、評価すべきポイント全体で判断させるためです。 評価表には点数欄がありますが、実際は採用したいかどうかから、それにあわせて点数を調整して入れてる感じなので、厳密に点数判断とはなっていません。 民間も公務員も、複数面接官ですが、発言力の強い人の評価に流されます。発言力の強い人が迷っている場合に、他の面接官の意見に合否が左右される感じです。 結局はロジカルに点数評価はできないと言うことです。そのなかでなるべく贔屓や偏りを無くそうとしていると言うことですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る