教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの試用期間について質問です。 試用期間の最終日に続けられないことを言おうと思うんですが、まさかそれで辞められない…

パートの試用期間について質問です。 試用期間の最終日に続けられないことを言おうと思うんですが、まさかそれで辞められないことはないですよね?辞めるなら辞める二週間前に言わないと辞められないってどこかのサイトかなにかに書いてあったような気がしたのを思い出したんですけど試用期間終われば明日から行かなくて大丈夫になりますか? 制服返し等には行けます。 まだ試用期間あるのに続けないこと言ったら最終日まで働きづらい気がして。 わかる方いましたらお願いします。

続きを読む

2,766閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    試用期間というのは、企業側が「社員としての適性があるか」を見定める期間として設けられています。 ですので、雇われているあなたが現時点で退職したいのであれば、すぐに伝えてください。 試用期間中はまだ戦力になっていないので、「それなら今日付けで構わないよ!」とか言われることも多々ありますのでね。企業側も給与の無駄ですから。 ただし、もちろん「引き止め」にあうこともありますが、 その時に「試用期間中ということもありますので、この期間中になるべく迷惑をかけずに早めに退職を伝えたいと思いまして」と雇われている側は、 退職理由として使えるだけだと考えてください。 ですので、試用期間最終日まで待つ必要はありませんし、逆に「もっと早めに言ってくれ!」と怒られる場合もありますので、 辞めたいのであれば、明日にでも伝えてくださいね! 頑張って!

    3人が参考になると回答しました

  • 辞めたいのであれば、明日にでも伝えてくださいね!

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 試用期間が終わった後に先方と貴方がパートとして正式に契約の話し合いがあるのではないでしょうか? 試用期間と言うのはお試しと同じで、その権利は先方だけ持っているわけではありません。貴方が嫌だと思ったら試用期間満了後に辞退するのもありです。 次に行きたい所があったり、そもそも試用期間中でもそこでは働きたくないと言う理由がある訳でなければ、私だったら試用期間を満期までやってその分の賃金貰うかなぁと思います。 その間に次のを探すのは必要だとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 有期雇用期間の契約はいつまでですか。契約ですのでその満期まで勤め上げなければなりません。 正社員等 無期雇用なら、退職の意志表示から2週間で辞められます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる