解決済み
質問させて頂きます。 現在大学に在籍しており、教職課程を履修しています。中学校一種社会科・高等学校一種地理歴史・公民の3つの免許取得を目指していましたが、部活動等の理由でやむを得ず、中学校社会科にのみ必要な座学の単位(4単位)を取得できそうにありません。 介護等体験や教育実習は3週間行かせて頂いております。 このとき、社会人になり時間が経ってから中学校の免許取得を目指す場合はどのようなことが必要になってくるのでしょうか。 少しでもお知恵を貸して頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
35閲覧
その科目がどんな科目かによりますが、教職課程の認可を受けた大学(夜間や通信含む)で単位を取り、教員免許の申請をすればOKです。 中免のみとなると道徳か教科教育法かと思いますが、教育の基礎的理解に関する科目等と教科の指導法は各分野ごとに要件を満たした上で単位を取っていればOKです。 教科に関する専門的事項(教科専門科目)なら、各分野ごとに一般的包括的内容を含むものを修得した上で必要単位数を取る必要があります。 その関係で他大学だと2単位でいい場合もあれば6単位必要なこともあります。 教育委員会の単位相談は別表1の場合は対象外のこともありますが、複数の大学の単位を組み合わせるときはお願いすればやってもらえることもあります。 もし兵庫県なら書面でのやり取りで、教育委員会ホームページから書類を印刷して郵送します。 それ以外の都道府県なら教育委員会ホームページをご覧ください。 放送大学の単位は使えないのでご注意ください。
< 質問に関する求人 >
介護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る