教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

道がないように感じて悩んでいます。 現在工学部の4年生で、研究室で研究をしています。

道がないように感じて悩んでいます。 現在工学部の4年生で、研究室で研究をしています。大学院進学を考えていたのですが、研究室が厳しく、またテーマに興味がない上に自分に研究を遂行する能力がないように感じており、このままでは進学してもドロップアウトする可能性が高いように思います。 就活をするにしてもこの時期からでは納得いく内定が得られないだろうと思います。 他の研究室に移ることも考えましたが、能力の足りていない自分が他の研究室に行って一から研究を始めるのは厳しいという考えに至りました。 本当に情けないですが何か助言があれば頂きたいです。

続きを読む

253閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一番手っ取り早い解決策は、やはり院進です。 それだけで、言い方は悪いですが社会的体裁を獲得できますし、腰を据えて就活の準備に取り組めます。(その場合も、油断せず必ず1年の6月ごろから活動開始してください) やっていけるかどうか心配になるのは、当然の不安だと思います。 ですが研究室で大事な要素は、①に人間関係、②に計画性、最後に研究能力です。 コンスタントにコミュニケーションや相談を持ちかけておけば、いざというとき教授や周りの人間がフォローしてくれます。(まともな研究室なら) ただよそ様の研究室状況を把握している訳ではないので、もし本気で向いてない、辛いと思うなら休学という手を薦めます。 それだけで新卒枠を保持できますし、自分を見つめ直すことも可能だと思います。 実際にそういった友人を何人も知っています。 たまに"自分探し"なんて逃げているだけだ、と非難する人もいますが真面目な人なら、ちゃんといざという時に向き合えるメンタルを作れると思います。 卒業後に第2新卒という枠もありますが、やはりそれは新卒枠とはまた別のものだと自分は感じます。 それだけ新卒カードというのは、反則級の切り札です。 勿論面接では休学を選択した際、説明を迫られますが、面接官は思っているほど冷徹でもなければ親切でもありません。まともな会社ならいい意味で機械的です。 ちゃんと論理的に理由と情熱を言葉にできれば心配要りません。 正直、他人が社会に出るまでに歩んできた経歴なんて、誰もそんなに興味ないと思います。 気軽に行きましょう。

  • 大学院進学を勧めます。とりあえず2年間考える時間が作れます。テーマが興味ある研究でない事など当たり前です。興味ある研究がやれている人間など一握りです。興味ある研究がやれてその延長線上にある仕事に就いたとしても何も残せ無い人がほとんどです。目的や興味が明確に無く生きてる人は沢山います。自分は院の2年間で考えた末目的無き人生を歩むと決めました。何も情け無い事など無いです。ただ人生は思いの他短いのでもう少し考えて自分の感覚を信じて研究内容に拘らず次の一歩を踏み出す事をお勧めします。目的無き人生も結構楽しいですよ。

    続きを読む
  • 先日,私立・国立の,結構上位の研究型大学の若い 先生達と飲みました。今年度は就活は,学生には非常に いい状態だそうです。売り手市場だそうです。 いますぐ就活すれば間に合います。 興味がない学生の背中を押してまで修論を指導するのは かんべんして欲しいです。いままで,何人かそういう 学生がいて,苦労させられました。大学にすぐ来なくなる。 生きているのかもわからない。こちらの胃が痛くなりました。 就活しましょう。しかし卒論くらいはちゃんとしてください。 内定もらっても,卒論が完成しなければ内定取り消しになり ますので。過去の2名ほどそういう学生もいました。

    続きを読む
  • 今の室で、とりあえず頑張って新卒の就職を目指す・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる