教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の件ですが 50代で過去に夜勤の経験はありません。転職してこの歳で夜勤できると思いますか?1番はやる気だと思いますが…

仕事の件ですが 50代で過去に夜勤の経験はありません。転職してこの歳で夜勤できると思いますか?1番はやる気だと思いますが…

390閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    40女の夜勤ホテルマンです。私自身は早起きや満員電車が苦手で、20年夜勤専属です。50代の日勤男性でも異動やら何やらで夜勤に入って来ます。ただ夜勤は日勤よりも、御自身の自覚以上に「体力、精神力」を使います。でもまあそれより職場は人間関係だと思います。多少業務が難有でも、人間関係が良ければ夜勤でも負担は日勤の半分です。私は日勤の女同士のくだらない生産性皆無な人間関係のほうが夜勤の何倍もストレスですから。夜勤明けの朝日を浴びての帰宅時の開放感。周りが目を釣り上げてる時間に、優雅に帰宅出来るあの瞬間。スカッとしますよ。

  • 私は50代で夜勤のある仕事に就いている者です。 私個人の体感ではやる気より夜勤明けの時間の使い方や家族の理解が重要です。 夜勤自体は仕事内容にもよりますが慣れれば普通に昼間仕事をしているのと変わりません。なのでやる気は昼勤務と同じで問題ないと思います。 仕事そのものより夜寝て日中起きている家族が夜勤明けを「休み」と誤解誤認して用事を次々と頼まれたりして睡眠時間を確保できないとかなりキツイ日々を送る事になります。

    続きを読む
  • できないことはないです。 60代でも夜勤してる人いるので。 ただ慣れてないと体調崩しやすくなるので、かなり体調管理に気を遣って働かないといけません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる