教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の仕事について教えてください。

経理の仕事について教えてください。経理への転職を検討しておりますが、口下手で口頭で人に説明したり人前に出ることが苦手です。(社交不安障害です)雑談などのコミュニケーションを取ることは苦手ではないです。 ネットで調べると、経理は経営者や金融機関に対し経営状況などを説明しなければならない場面があると出てきました。 一般的な社員もこのような場面があるのでしょうか? 勤続年数が長いと任されたりするのでしょうか? 会社規模にもよるのでしょうか? 経理の方や周りに経理の方がいらっしゃる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

393閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ネットで調べると、経理は経営者や金融機関に対し経営状況などを説明しなければならない場面があると出てきました。 一般的な社員もこのような場面があるのでしょうか? 会社によって何をどこまで経理部署がやるのかということが全く違うので何とも言えませんが、ある程度はどこの会社でもありますよ。経理関係の書類を作って提出すれば、社長とか役員とかがチェックした時に疑問が出てきたら、その数字はどうしてこの値になってるのかという質問をすることも日常的にあります。 又、何らかの取り組み、補助金、助成金とか、経理に関わる何かを社長や役員などがやろうとしたときには、誰かが、または全員が呼ばれて仕事として依頼をされます。詳細は各自で調べてやっていくことになるので、担当の市役所なり県庁、税務署とうとうへ質問したりしながらやっていきます。 給与その他就業規則内容など、社員からのいろいろな問い合わせが出てくることもありますし、新しい制度を始めるからと社員への説明役を命じられることもあります。 時には取引先から支払い等に関して連絡が来て支払い方法変更とか支払期日変更とかいろんな交渉事が発生する場合もあります。 役所のルールや、法制度などの、難しい説明を理解したうえで、 社員や役員へと、わかりやすくかみ砕いて説明する必要がありますから、そういう時には幅広いコミュニケーション能力が求められます。 勤続年数が長いと任されたりするのでしょうか? もちろん任せられると判断されたら任されるものもあると思います。 会社規模にもよるのでしょうか? まぁ小さい会社ほどいろんなことを依頼され、大きい会社ほど役割分担がしっかりしてるものだと思いますが、それも本当に会社規模によるというよりは会社によるという感じになると思います。

  • 現在、50人規模の企業で経理をしています。 経理は3人ですが、コミュニケーションスキルはとても重要だと思います。 大規模な会社で、会計伝票入力のみ、などと担当業務が経理の中でも細分化されているような場合はそういったことはないかと思いますが、そこまでの規模でなければ、各部との調整や税理士・会計士の監査対応等、全て経理担当者が担うことになります。 たとえば、イレギュラーな経理処理が必要となる取引が発生した場合、 業務担当者と適宜状況を確認しながら対応していく必要が出てきます。 そして、それを、上司や税理士、会計士に報告することになります。 新人であれば、チームの中でこのすべてを担当することはないかもしれませが、すこしずつこういった業務が増えるはずです。 零細企業をご希望ですと、コミュニケ―ション力は必須かと思われます。 ただ、一般的に想像される、「単調な毎日」ではないですし、知識や経験が増えれば会社全体のことがよく分かる「経理」は、それだけやりがいのある仕事になると思います。

    続きを読む
  • 私が某上場企業の子会社に経理責任者として勤めておりました時には 取締役会開催時には 会社経営状態などについて親会社の役員に毎回説明しておりましたけれど。 また定期的に親会社で開催される役員会にも社長と同席して 親会社の役員からの質問にお答えしていましたが。(四半期ごとに開催される役員会でしたが) あと親会社が上場企業でございましたので 親会社の会計監査人が定期的に訪問されますので その対応もありましたし 経理実務は 若い女性社員で済みますので。

    続きを読む
  • 一言で経理といっても、任される仕事の内容はぶっちゃけ会社によって全然違うと思いますよ。 コミュニケーションがほとんど必要なく、ただパソコンに正確に入力だけしてくれれば良いという会社もあれば、とにかく会社社員、得意先とのコミュニケーションが必要な場合もあるでしょう。 ですから置かれる立場によるとしか言いようがないかと思われます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる