教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長期雇用の派遣を辞めたいです。 長期と言えば大抵6ヶ月以上だと思うのですが、6ヶ月働いて辞めたいです。非常識でしょうか。…

長期雇用の派遣を辞めたいです。 長期と言えば大抵6ヶ月以上だと思うのですが、6ヶ月働いて辞めたいです。非常識でしょうか。 暇な時間も多く苦痛です。 土日も基本仕事で体も心も休まりません。また、従業員に嫌われているのか、煙たがられているようで仕事の前は毎日胃が痛いです。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 無期雇用のことなのか 有期雇用だけど長期で働ける人みたいな話なのか。 無期雇用なら就業規則に則って退職の手続きをすれば良い。1か月前までに~ならそれに習えばいい。 有期雇用なら契約満了で更新しなければいい。契約期間が6ヶ月以内なの?1年契約? 契約満了で更新せずに辞めればいい。 誰だって長期で働くつもりでも事情は変わる。あくまでも雇用契約上で有効な手続きで辞めればいいだけ。その為の法的に有効な「契約」なので。労働基準法に違反するような契約している以上の拘束はできない。 お疲れ様でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 長期雇用を辞めたい気持ちはよくわかります。 6ヶ月以上働いていると、仕事に苦痛を感じることもあるでしょう。 特に、土日も仕事であれば、十分に休養することができないことがストレス原因になるかもしれませんね。 お仕事が辛いと感じるのは普通です。 また、毎日胃が痛いとのこと、心配ですね。 従業員から煙たがられていると思っていると、さらにストレスが増えますよね。 でも、あなたの労働環境にも改善の余地があるかもしれません。 上司や人事に相談して、解決方法を模索してみてはいかがでしょうか。 あなたに向き合って改善策を考えてくれる人がいることを願っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる