教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今紫色の髪をしていたりと髪に色を入れるのが好きなのですが、コンビニでのアルバイトは黒髪または茶髪までだったりするので…

私は今紫色の髪をしていたりと髪に色を入れるのが好きなのですが、コンビニでのアルバイトは黒髪または茶髪までだったりするのでしょうか?母が『近くのコンビニでアルバイト募集しているから応募してみなよ』ととにかく言ってきます。 またコンビニの他にもカラオケなどでもよく『髪色自由』と記載がされているのですがどこまでOKなのかよく分かりません。 教えて下さると幸いです。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えばセブンイレブンなら この色 って決まりがある訳ではなく 店舗の店長裁量ですから 直接確認するしかないですね。 高校生は黒って方針のお店かも しれません。 カラオケ店も同様ですが 自由 って言うのなら本当に色は 自由ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 紫色、良いですよね。 ただ、基本的に髪の毛や髪色をいじるのは、仕事向きではない、と覚えておきましょう。 仮に許されるお店があったとしても、従業員の身だしなみにルーズなお店は、従業員の待遇もルーズです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる