解決済み
私は会社の管理職です。 部内のいくつかのチームの管理を任されています。管理しているチームの業務内容はもちろん知っているのですが、実際に作業をしているわけではないので細かいところまでは知りません。 しかし、このことについてチームメンバーから突っ込みを入れられました。 「なぜ私よりもこの業務のことを知らないんですか。こんなんで管理できるわけないです。」 と言われました。 「私は実際に作業しているわけではないから、毎日作業している人よりも詳しいわけないよ。」と伝えたのですが、「部下よりも詳しくない上司はおかしい」と部下は納得をしていない様子でした。 管理職が部下の業務内容について、部下以上に詳しい必要があるならば、管理者は部下全員のあらゆる業務内容を部下よりも詳しいことになります。こんなことはあり得ないので、この部下の指摘は的外れだと考えています。 私の考えはおかしいのでしょうか? また、皆さんもこういう経験はありますか?
91閲覧
基本的には業務内容は把握しているようなので、個人個人までの把握は難しいと思います。 但し、社内で不祥事が起きれば、個人個人の仕事を知らなくても、社長等は責任を取らなくてはならない場合もあるので、難しい所です。
上司がすべて部下の業務を部下よりもわかっていたら、部下など必要ないので、これは基本的には部下が的外れだと思います。ただし、報告などをしていたり共有ファイルなどの資料があるにもかかわらず、判断に不可欠な既出の情報の全体像やステータスをきちんと把握できていないレベル(ようするに、部下がいう「管理できるわけがない」レベル)であれば、あなたの把握状況が甘いのだと思います。部下の作業まですべて把握するのは不可能にしても、報告やメール等、目に見える形で出された「成果」については確認できるものです。 いずれにしても、問題は、あなたと部下のどちらが正しいかではないと思います。問題なのは、部下があなたをそういう風に評価している(使えない上司だと思いはじめている)という点です。これは業務把握だけでそう思われているのではなく、判断がおかしかったり、部下への確認が多かったり、といったことがあって(そう部下は思って)、もっと広い意味であなたの能力を疑っているのだと推測します。 ですので、もしあなたが、報告やメールCCなどは受けているにも関わらず、わからないときは担当に聞けばいいや、とゆったり構えているようであれば、それは姿勢として甘い、少なくとも甘いと考える部下がいる、という点は、頭に入れておいたほうがいいかもしれません。 ちなみに、私が優秀だと思った過去の上司はほぼ例外なく、少なくとも目に見える形で部下から提示された範囲については、担当の部下と同じレベルで把握していました。ご参考まで。
それは、世間知らずな公務員仕事のような感じです。 たたき上げ という言葉がありますが それは、下働き経験からステップアップしての立場です。 自分が知らない・出来ないことを人に任せていては 成功しないでしょう。あなたには向いていない仕事です。 何よりも、部下の信頼は得られません。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る