教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業について質問です。 私は就活生です。面接で商社業界を受けており、面接でこのような質問がされました。 「メーカーと販…

営業について質問です。 私は就活生です。面接で商社業界を受けており、面接でこのような質問がされました。 「メーカーと販売先で、水と油のような関係の企業を繋ぎ合わせるにはどうしますか?」私は「それでも、メーカーと販売先に、地道に可能性を探り行きます。」と答えました。 全く正解がわからなく、泥臭く粘る意志を伝えたのですが、この場合、どう答えるのが良いでしょうか? この後の逆質問で、「さっきの質問面接官様なら逆にどう答えますか?」と聞いたところ、 「油を多くして、水を存在を小さくする。」 「水に辞退してもらう」とおっしゃりました。 確かに、と思ったのですが、就活生がそのように答えたら、フレッシュさが足りないというか、若いのに何がわかるんだと思われると思います。 営業マン、商社マン、社会人の皆様、アドバイスを下さると幸いです。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 水を少なくしたり、水に辞退してもらうなら誰でもできる。全く解決していない回答ですね。あなたの回答が100倍正しいですよ。

  • 答えのない質問です。 答えのない中でどう反応するか見たいのです。 面接官が言っことを間に受けない方が良いです。 そもそも、面接官が話した内容は論理破綻をしています。

    続きを読む
  • こんにちは☺︎ 営業職してる者です....(笑) 結論から言うと、向こうのニーズを徹底的に考えて、私たちは常に考えてますよって言う姿勢を見せることが大事かと思います。 こちらの都合で畳み掛けると、もともと良く思っていないのに、なんだよ!!ってなります。 私たちのサービスはあなたたちにお役に立てますって言うのを間接的に伝えていくコトが大事だと思います。 就職活動大変だと思いますが、最後まで頑張ってください!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる