教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先月高卒で新卒入社した18歳です。

先月高卒で新卒入社した18歳です。先日会社でBBQがあって、そこで出会った本社の26歳男性の方が凄く気さくに話しかけてくれて、仕事で悩んでることとか気にすんなよって笑い飛ばしてくれたり、酔っ払ってはいたけどずっと話してくれて楽しかったんです。 私が入社してからずっと連絡取ってる本社の人事の方がいるんですけど、その人と人事の人も仲良いみたいで またBBQの時にあった本社の人に悩みとか聞いて欲しくて連絡先交換出来なかったからしたいんですけど、 人事の人に連絡して仲良いからって連絡先貰うのって常識的に考えてダメですよね? また話したいんですけど配属先が違うから会うことないし、かと言って本社まで行くのもアレだし…て感じです。 どうしたらいいと思いますか?

続きを読む

57閲覧

回答(3件)

  • 主さんの思い過ごしなら相手に迷惑をかけるだけですよ。 何もしないのが主さんにとってもは最善ですし、相手や人事の人にも迷惑をかけません。 縁があるなら向こうからアプローチしてきます。 それまで待つか、何もないなら勘違いだなと思えば良いです。

    続きを読む
  • 社会人として 貴女に接してます勘違いし無い事 社内で連絡先の交換? 何もせずに仕事を頑張る事 相談は上司にする事

    続きを読む
  • 出来る男は全体的に女性にやさしく個人的なつながりをいくつも確保するものです。 質問差者さまにも『業務上のメリット』を考えて接しているので。 あまり深入りせずにしておくのが吉なのです。 逆に男性のほうからぐいぐいくる場合は恋愛を意識しているので乗ってみるのも経験だとは思いますが……。 『連絡先を交換できなかった』のは。 今は『男性が連絡先の交換を望まなかった』からなのです。 本社採用の人間で、数年業務に就いている人物が自己にとって重要人物の連絡先を取り漏れるなど『絶対にありえません』 悪い表現ですが、18歳の質問者様が太刀打ちできる相手ではないので。 ここは少し我慢して。次の機会まで待った方が良いかと考えます。 質問者様の本社の状況はわかりかねますが、エリートはエリートで激しい競争の中で生きています。不用意なアクションが男性に対する攻撃の糸口にならないようにするのも気づかいかとも思います。 ……とはいえ。まだ18歳なのです。 やりたい事と、やるべき事の区別をして決断するとかまだ無理なので。 我慢が出来ないのなら、我慢しなくてもよろしいかとも思います。 ただ。 その場合はおそらく。本社の方は、質問者様と距離を取ろうとするでしょ う。 自らをコントロールできない人物は、自らを支配して生きている人物にとってあまり魅力を感じない事が多いからだと予測します。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる