教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男で新卒でしまむらってどう思いますか?

男で新卒でしまむらってどう思いますか?初任給も27万円と高く、住宅補助なども手厚いため検討しています。BtoBの金属製品メーカーからも内定を貰いましたが、初任給が21万円ほどと思ったよりも安いため、しまむらを検討しています。

628閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先々どうでしょうね。 IRにある「しまむらグループの現状認識」というSWOTを見ていますが、 弱み ・自社内での商品開発力、企画力の不足 ・デジタル技術の活用不足 ・EC展開、グローバル展開の不足 ・都市部の店舗展開の不足 ・事業別の利益水準のバラつき ・高い専門性の人材不足と店舗の人手不足 ・人権、環境への対応不足 リスク ・人手不足、人材不足 ・衣料品市場の縮小による売上減少 ・出店余地の減少、家賃高騰による出店減速 ・商品調達コストの上昇、供給網の不安定化 ・デジタル投資の拡大に伴うコスト増加 ・台湾のカントリーリスクの高まり ・ESG対応へのコスト増加 「衣料品市場の縮小による売上減少」なんて、今後少子化でさらに厳しいでしょうね。 「EC展開、グローバル展開の不足」も、ファーストリテーリングはここを補強しているけど、しまむらのここは上の売上減少への次の展開での第一歩でいきなり躓くと言っているようなもの。 BtoBの金属製品メーカーはこの辺があまりないじゃないですか。 BtoBでかつ金属製品って何かわかりませんが、金属が今後使われなくなるなんてことはないし、そもそもがグローバル展開でしょうし。 もう、国内だけのところは厳しいでしょう。 どんどん人も減っていくんですし。 これから社会に出る人は、もう海外を意識していないといけないと思う。 国内市場が小さくなっていくので。 自分なら目先の利益より先の未来なのでBtoBの金属製品メーカーかな。 ま、ただしまむらで修行して、その後の転職計画があるなら話は別ですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 企業情報を比べて検討しては? 経常利益率の高い方が安定していると考えます。 しまむらは全国チェーン、生活インフラの一つ、株価も12,000円超。 良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • BtoBメーカーは土日休みで、しまむらは土日出勤でしょうから、将来、家族と休みが合わないでしょう。それがOKで、仕事の内容もOKなら、しまむらでよいのでは? しまむらは「東証プライム上場企業」ですしね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる