教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です 病棟に行きたくないです。辞めたいです。怒られたくないです。調べなきゃいけないこと沢山あるのにやる気にもな…

新人看護師です 病棟に行きたくないです。辞めたいです。怒られたくないです。調べなきゃいけないこと沢山あるのにやる気にもなれません。逃げたいです。甘えなのは分かっています。正直向いてないんです。先輩方。1年目、2年目の乗り越え方を教えて下さい 転職された方は、転職してからの話を教えて下さい

続きを読む

3,410閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2年目の看護師です。 気持ち察します、1年目の5月~7月頃がいちばんしんどいですよね。私も去年の今頃休日はずっと泣いてました、頑張って9月まで続けましたが御局看護師に理不尽に怒られ2週間ほど休職し、師長にもう病棟に戻る気はありません次に行きたい病院も考えているので辞めますと伝えました。10月明けに友人が働いている病院に面接を受けてその場で採用してもらい精神科病棟に配属なりました。転職してからは毎日楽しくて休みの日も仕事行きたいなぁと思うことが多々あるくらい。前の病院辞める時は1年目で転職なんてどうかしてると思いましたが今思えば本当に良かったです、看護師不足なので大学病院とかこだわらない限り1年目でも雇ってくれるとこは多いと思います。私の友人も転職して今楽しそうに働いてます!急性期で学びたいというプライドはありましたがやはり人間関係がいちばん大切かと。個人的な意見ですが転職するなら精神科オススメです優しいスタッフが多いです。

    4人が参考になると回答しました

  • 責任感が無いと転職しても同じことの繰り返しですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • なぜ看護師を志願したのですか? 向き不向きは、ありますから ダメならとっとと、方向転換した方がいい。 ただ、あなたの性格も考え方も わからないので決断するのは、自分です。 怒られたくない? それでは、人間 成長できませんよ。 あなたは、大人の姿のまま 中身は、一生 子供です。 怒られる事をありがたいと 思う事も必要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • え?大学病院? とっととやめた方が良いよ 民間病院ならピンキリなのでそうでもないことはあるが。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる