教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館ヘビーユーザーです。図書館で働いている方にお聞きしたいです。

図書館ヘビーユーザーです。図書館で働いている方にお聞きしたいです。図書館を利用する際はまずオンラインで検索し予約してから受け取りにいきます。オンラインでない本は備え付けのリクエスト用紙に記入してから提出し、取り寄せしてもらっています。その時に、館長が受付する時は嫌そうな顔をされます、そして必ず「他の図書館から取り寄せるから時間かかりますよ?いいんですか?」と聞かれます。 館長以外のスタッフはそんなこと言いません。 私は長年図書館利用していますので、取り寄せに時間がかかるのはもちろん承知ですし、今まで図書館にクレームや催促をしたことは一度もございませんし、そんな気はまったくないです。 先日のことですが、私がリクエスト用紙を提出した後に、私に聞こえるように?なのかわかりませんが、「また面倒なのきたよ」と館長が言ってるのを聞いてしまいました。 たぶん私のこと?なのではと思いました。 リクエスト用紙出す利用者って面倒くさいですか?売り上げが上がるわけでもないし、自分の給料が上がるわけでもないのに、手間が増えるだけだから面倒なんですよね?

続きを読む

714閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    利用者が読みたい本を用意してあるのが、図書館の役割です。 その本が無い ということは、予算の制約があるにせよ、本来なら「用意してなくてすまない」と言った謝罪があってもしかるべきと思います。 そのうえの暴言は、図書館員として資質を疑います。 いくら面倒であっても、そのサービスをやることを明言しているわけですから、真摯に対応すべきでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 館長がカウンター業務をするのが、信じられないのですが、 そこは職員3人しかいないんでしょうか 指定管理者(民間委託)ではなく、 直営館(公務員)なのでしょうね 指定管理者でそんな発言をする人がいたら 次回契約を落としますから 館によっては、 リクエストは月○件までと定められているところもありますが 今回は、そういうこととは違うでしょうから 無視しておけばいいですし 何なら、市長に手紙を書けばよいでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる