教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は公務員試験に向けて勉強してきた就活生です。民間も併願して受けており、現在内定は4社。そのうち2社が今のところ本命とい…

私は公務員試験に向けて勉強してきた就活生です。民間も併願して受けており、現在内定は4社。そのうち2社が今のところ本命といった感じです。それぞれ ①IT、平均年収800万円、初任給26万ほど、全国転勤②金融、年収750万円、初任給24万ほど、エリア です。これら以外にもあと3社選考途中です。 公務員は、国家一般職と国税専門官、県庁を受けようと思っています。上記2社が受かった段階で都庁と裁判所事務官、市役所の受験は辞めました。 そこで質問なのですが、私が受けようと思っている公務員は上記2社と比較して待遇は良いでしょうか?良くないのであれば公務員の受験をやめようかと考えております。 これだけでは判断難しいと思いますが、皆様の知恵をお借りしたいです。

続きを読む

1,017閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国家一般、国税は上記民間2社と比較した場合、年収、その他の待遇共に低いです。上記民間2社をお勧めします。 公務員の年収は人事院勧告に従う必要があるので50人以上の従業員がいる民間会社の事務職の社員の平均年収となっています。 加えて国家一般職は上に総合職がいる関係で課長まであがれないなどの制約とかがあり、民間企業の同列の役職の職員を基準に給料がきまってきますから想像異常に低いです。 ただ、国会対応のある本省や国税のように桁外れの長時間残業があるブラックなところでは上記民間2社に匹敵する年収を得られる可能性もあります。 ただそれと引き換えに地獄の長時間残業、家族や子供との時間の喪失、健康の犠牲、退職まで続く不断の重いストレスなどがあってそれらの上にようやく手にするお金となります。 時間単価やコスパで見れば比べるまでも無く上記民間2社が上であって福利厚生面でも最低限のものしかなくなり、家賃手当が最高でも2万8000円程度しか出ない公務員と比較すると雲泥の差があるでしょう。 職場環境や働き方の面でも上記民間2社が遥かに進んでいると思いますから上記民間2社にしておくことを勧めます。

  • 能力とスキルがあれば高級取りを目指せるのが民間。 そこそこの能力で給料は安いけどクビにはならない公務員。 国家一般は合格してから官庁訪問の面接をして就職先を決めますがピンキリですね。国税は仕事は厳しいけど専門職なので給料は良いです。県庁も行政職なので給料は安いけど結婚相手を探すには有利です。官庁に行くなら許認可や監督権限を持ってるところに行くのが良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様は仕事に対して何を求めていますか? たとえば、転勤はある方が良いのか、ない方が良いのか、全国的に動きたいのか、自宅周辺が良いのか。 残業や休日出勤はどう思うのか。 金を稼ぎたいのか、適度で良いのか。 仕事に燃えたいのか、金が適度に稼げたらプライベートが大事なのか。 安定が良いのか、成長が良いのか。 他者と和気藹々が良いのか、競争が良いのか、自分でコツコツが良いのか。 >これだけでは判断難しいと思いますが 条件よりも、質問者様の望みが先です。

    続きを読む
  • 正直に言うと、やりたい仕事でないと続きませんよ。 あなたにとって待遇がいいは何を以って良しなんでしょうか?人間ですから分身の術なんてできないわけで、自らの目線でどう思うか? 給与が良くても働き詰めであればどうなんでしょう? 定例業務だけをこなす毎日でどうなんでしょう? 異動で仕事内容がゴロっと変わるのはどうなんでしょう? 離職率が高い業界はどうなんでしょう? 受け取り方は人それぞれ。答えはあなたの胸に聞くしか。すでに答えがありつつ不安といったところですかね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる