教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします。 声優事務所に声優としてではなく、ただの社員(?)として働くにはどうすれば良いのでしょうか?

至急お願いします。 声優事務所に声優としてではなく、ただの社員(?)として働くにはどうすれば良いのでしょうか?

178閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    小さな事務所は殆どは知り合いの紹介で入るので、業界の繋がりがなければ難しいと思います。 一方で、例えばブシロードグループの響とか、青二、大沢事務所、アーツビジョングループなどは、時々求人がでたりします。そこで補充をかけるかんじですね。 ただ、企業規模は大きい大きいといってもしれていますので、毎年新卒をとったり、定期的に中途採用を募集するような事はありません。 不足をした時に不定期に募集がでるので、それを逃さずみておくという事になります。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 声優事務所のHPを毎日見ていると求人募集がある。 それに応募すればよい。 早稲田卒とか高学歴の連中と 枠を争うから大変だよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 社員募集に応募して入社試験に受かればいい、それだけです。ただ、声優事務所はどこも社員数が非常に少ない零細企業なので定期募集はしていません。 基本的には中途採用となります。これは声優事務所は規模が小さいので、新人を教育する余裕がないからです。基本的なビジネススキルを既に持っている人を雇います。 ですので、まずは一般企業に営業職として就職し、ビジネススキルを磨きながら中途募集が出るのを待つ事となります。当然ながら営業職として高いコミュニケーション能力は要求されます。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 定期的に社員募集しておりますし 若手声優は案外お茶くみからやってます 高木渉さんはたてかべ和也さんの付き人で 鞄もちでした アフレコ現場でもお茶を準備するだけで 高山みなみ主演のアニメでは、お茶くみでした

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ブシロード(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる