教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になります。 個人事業主としてエアコン取り付けの仕事をしようと思っています。 家電量販店の協力業者になるのが良…

お世話になります。 個人事業主としてエアコン取り付けの仕事をしようと思っています。 家電量販店の協力業者になるのが良いですか?また、協力業者になるのは難しいですか?17年間、電気関係の仕事に就いていました。 2種工事の資格はあります。

続きを読む

303閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    販売施工しております、やる気さえあればですかね 今は量販店請け負う職人減ってきているので 1年錠募集はでてますよ 手抜きで台数こなして儲けを出す 麹を割り振りする方にゴマすりする方は仕事が早く終わる 結果台数がこなせるという風になってます 最初はだれか1次下請けにはいれれば 責任者と回って工事を覚え 出来るかどうか見るので 合格で独り立ちで来ます ただ夏は暑くないと売れないので もうけが無い夏もあります 長い目で個人事業主で行くなら 業務用エアコンも修理と分解洗浄も出来れば 幅が広がり 販売も出来れば 下請けしなくても 儲かりますよ 私はどこも下請けはしないですが 年収は?千万は行きますので 後量販で電気工事が伴うので登録電気工事業でないと お金はとれないので そこも重要ですかね

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家電量販店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる