教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年高校を卒業し、現在職という職が無い者です

今年高校を卒業し、現在職という職が無い者です私はとあるスーパーで面接を受けることになりました。履歴書を用意する必要があり、初めてのバイトの面接なので、色々知らず、履歴書or面接について質問させていただきたいです。 質問したいことは3つあります ①海外で高校生の頃にしていた短期バイトは職歴に含まれ、そして書く必要があるのかどうか 歴があれば面接が有利になると聞くので... ②職歴を内容を詳しく聞かれたりするかどうかも気になります 聞かれる場合はどのような質問なのか等 ③スーパーのバイト志望理由が家からの距離が近く、お金の為を稼ぐためなのですが、志望理由を聞かれた時に「お金を稼ぎたいから!家近いから!」というのはNGだと思うのでどのような事を言ったら良いのかなどがあれば教えて欲しいです。(一応今の所『時々買い物をする時に〇〇店にお世話になっていて、従業員の方々がとても丁寧な対応をしてくださり「自分もバイトをするならここで働きたいな」と思ったから』と言おうか考えています。) 一番の理由は色々不本意ながら複雑な家庭事情が重なり、高校卒業後無職状態になり「無職のままはきついだろうからせめてバイトでもいいからお金稼がなきゃな〜」となったことですがこれを面接官の方に話すことでは無いと思うので除外(家庭事情の深入りはルール?的なので無いらしいのは把握してます)。 ④一応中学〜現在進行形でお小遣い程度に個人依頼のイラスト、VTキャラデザorモデリングとかやってますが職に含まれない(定期的にやる訳では無いため)と思うのでこの話は面接に出さない方がいいかなと思うのですが「それ面接の話のネタになるよ!話していこう!」という方がいれば教えてほしいです。逆に「面接が複雑になるから言わない方がいい、採用が通りにくくなる」という人もいれば教えて頂きたいです。 ざっくりとしたフィリピンでのバイト内容↓ 私は高校生1年生頃(約2年前)の夏休みに母親がフィリピンの人で、フィリピンの実家へ行っている間にヘルプで短期アルバイトをフィリピン版マックの着ぐるみバイト(ジョリビーという名前の店)をしていました。時給日本円で練習期間含め約700円程度を約2時間弱程です。 ↓以下仕事内容の詳細です。興味無い、職歴に含まれないから答える必要がないと知っている、仕事内容は重要じゃないですよという感じでしたらスルーで大丈夫です キャラクターになりきってダンス踊ったり風船配ったりをする仕事です 私がやっていた時は店内で誕生日をお祝いするバースデーパーティのイベントで入っていました。メインキャラでは無いのですが、トウィーリーというソフトクリームモデルの子としてやってました。 経緯が母親のジョリビーに務めている友人が「ピッタリ1人着ぐるみ入れる人欲しいんだけど〜(コロナで現地の中の人が1人足りなくなったらしい)」というようなことを話していたら私の母親が「あんたフィリピンで仕事できるよ!経験してきなさい この子出せる?」母親友人「あー!いいね!風船出すのと軽く踊るだけでいいから!1週間!お願いしたいなあ〜」という感じで うちの母親はフィリピン信者みたいな所がありまして怒ったら怖いので断れず「(まあこれが本当になにかしら経験になるなら...)」と渋々やった感じです。その為、一応短期バイト扱いで母親が「この子色々わかんないから私が手伝ってあげる」という感じで軽い手続きはフィリピンの履歴書(一応書かなきゃいけないらしい)的なものを母親が私を隣に置いて進められました。 フィリピン語(タガログ語)がペラペラな訳では無いですが、話してることはわかる感じです。なので、踊りを真似して覚える(バースデーパーティなので本当に簡単な踊り)、キャラクターの性格表みたいなものはGoogle翻訳使いながらと言った感じでやっていたため、喋らなくてOK、対人、視線が苦手な私でもできる内容のバイトでした。こんなでも演技は好きな方なので結構楽しくやれました。 もしこれらがバイトの職歴に入るのでしたら履歴書に書こうかな〜と思うのと、面接官の方に聞かれた場合どうやって話そうか...と悩んでいたのでわかる方いましたらよろしくお願いします。 あとフィリピンではあるんですが日本のように勤めていたジョリビーが〇〇区〇〇店のようにお恥ずかしいお話なのですが全然詳しくないためマニラのどこかにあるジョリビーということしか覚えていないです...ここらへんが聞かれると困るのでお聞かせてください(泣) ※家庭事情に関しては複雑なことなので「なんで高卒で就職しないでバイト?大学行けば?」という質問から外れた回答はNGでお願いします 訳ありです だいぶ長い文面となって申し訳ございません!回答お待ちしております!

補足

質問内容3つじゃなくて4つでした!申し訳ございませんm(_ _)m

続きを読む

212閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ① 普通の就職面接用の履歴書であればバイト歴は職歴として書かない方が多いですが、バイトの面接であれば記載されても構わないと思います。 (特に、必須と言う訳では無いです) ② 聞かれる事はバイト先の勤務状況に対応できるか等がメインで 過去のバイト歴などは面接官によって聞かれる事もあるかな? ③『時々買い物をする時に〇〇店にお世話になっていて、従業員の方々がとても丁寧な対応をしてくださり「自分もバイトをするならここで働きたいな」と思ったから』 これで良いと思います。 ④イラスト、VTキャラデザorモデリング・・・ スーパー等では商品説明や値段等のPOP制作をする事もありますので 職歴ではなく趣味、特技の所に書いておくと良いですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • バイトですよね? 一番の疑問点は、今年高校を卒業したのに進学も就職にしてない事ですよ。 高校3年間バイトしてないのも不自然 身近に進学校でバイト禁止、慶應受けたけど不合格で浪人生でコンビニでバイトしてる子供の同級生がいますけどね。 面接で絶対に聞かれますよ。 それにキチンと答えられるように! 自衛隊にチャレンジしてみては?

    続きを読む
  • そうですね。 質問者さんの経験はどれも魅力的だと思うのですがそんなに気を張らずに面接に挑めば良いと思いますよ。 というのも私や友達もスーパーに応募したことあるのですが・・・相手の方は履歴書も見ずにいきなり計算問題100問解いてねとかどれくらい入れる?と こちらの経歴、志望動機のことを何も聞かれず終わったというパターンもあったりするので。苦笑 念のため計算の練習はしたほうがいいかもしれませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる