教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

17歳の女です。退院後のアルバイト復帰について…。 現在精神科に入院中です。症状の悪化と自傷行為が酷くなり医療保護入院に…

17歳の女です。退院後のアルバイト復帰について…。 現在精神科に入院中です。症状の悪化と自傷行為が酷くなり医療保護入院になりました。 3月の初めから入院していて、5月末くらいには退院できそうです。それで、私は入院前、某生活雑貨販売店でバイト(レジ打ちや品出しなど)をしていました。1年以上続けていて、バイト先の人は社員さんもバイトの人もみんなとても優しく、そして働きやすい職場でした。 入院が決まって、閉鎖病棟だったので最初はスマホを取られました。携帯がないため休むという連絡すら自分でできず、母親にしてもらいました。母は『体調崩していて持病の治療もあってしばらく入院します、退院の目処がたったらご連絡させていただきます』というようなことを言ってくれたらしいです。 店長は『元気になったらいつでも戻ってきてください』と言ってくれたらしいです 私は1年以上続けていたし、退院後も復帰して働きたいと思ってます。 だけど精神疾患や精神科に入院していたことは言いたくありません。バイト先では明るいキャラだったし…とにかく言いたくないんです。 言わなくてもいいでしょうか?なんで3ヶ月も入院してたの?と聞かれたら持病の治療で良いでしょうか? 5月に入ってやっと携帯が返されました。もうすぐ退院日が決まるので、決まったら自分でバイト先に連絡して話すつもりです。こんなに長期間勝手に休んでいて、連絡するのが怖いです。店長はいつでも戻ってきて、と言ってくださったけど大丈夫でしょうか。。 一発目の電話はなんて言えばいいんでしょうか? 戻れると思いますか? もし復帰が決まれば出勤日までに菓子折りでも持って挨拶に行くつもりですが… 普通に接してくれるでしょうか、戻っていいんでしょうか… 誰か教えてください。バイト先の人になんて思われているのか怖くて仕方ないです。。

続きを読む

171閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 全然戻れると思います! 私の職場の先輩が2ヶ月ほど入院しててお休みしてましたが、はよ戻ってきて欲しいねーって話が定期的に出てました。 入院してたことについていろいろ聞かれたら適当に濁せば相手も言いたくないんだなって察してくれると思いますよ。

    続きを読む
  • 大丈夫ですよ 少し身体の調子が悪くて入院した事にすれば大丈夫です。 店長には、迷惑をかけてすみませんでした言えばいいと思います。他の人もすればいいと思います。 自分も先月まで精神病院してました。 お大事に

    続きを読む
  • 言わなくてもいいでしょうか?なんで3ヶ月も入院してたの?と聞かれたら持病の治療で良いでしょうか? 言わなくていいです。 あなたの個人情報ですから、言わなくても大丈夫です。 理由は、内科の持病があり、検査したら、入院になったとかって行っておけばいいと思います。 内臓ってどこ?とか深掘りしてきたら、「病弱アピールしたくないから、ごめんね」って言っておけばいいと思います。 一発目の電話はなんて言えばいいんでしょうか? 戻れると思いますか? 戻れるのではないでしょうか。 携帯がなくても電話はあると思います(公衆電話ありませんか?) 早速、連絡してみましょう。 1発目は、ご無沙汰しております。以前、そちらで働いていた○○と申します。担当者さんいますか? ご無沙汰しております。ご心配おかけしましたが、退院の目処が立ちました。 そこでご相談なのですが、退院したら、そちらでまた働きたいと思っています。 ご都合どうでしょうか? と礼儀正しくご挨拶をして、今後は体調管理に気をつけます!って事と、やる気をアピールしておけば、大丈夫だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる