教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接に行き、その場で採用されました。 後日電話をいれる と言われて1週間以上経ちました。 これは自…

バイトの面接に行き、その場で採用されました。 後日電話をいれる と言われて1週間以上経ちました。 これは自分からかけた方がいいのでしょうか? ちなみにバイト先はガストです。 面接で採用と言われた後に 服と靴のサイズを聞かれたので キャンセルと言うのは考えにくいです。。 あと、フロアかキッチン どっちに私を入れるか すごく悩まれていました。 未だに悩まれていて 電話くれないんでしょうかね?笑 ※理由は私はキッチンを希望し 店側としてもキッチンが足りないらしいのですが 面接をして私はフロアの方が向いてる と店長は思ったらしいです。。 あと通帳の1ページ目をコピーしてくださいと言われました。 1ページ目って印鑑とか押してありますよね? 渡しても大丈夫なんでしょうか…? 一気に質問してすみません。。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,148閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    連絡した方がいいですね。連絡してこれからの段取りや日程を聞かないとまた先伸ばしになるかもしれません。通帳のコピーは提出じゃなくて、給料の振り込み先を間違えないように確実に書かせるためだと思いますよ。自分用だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 待っているのは嫌ですよね。私も4月中旬に面接に行き即採用でした。人が足りないとの事でしたのですぐにでも働けるのかと電話を待っていました。かかってきたのは10日以上もたってからの事・・・そこからオリエンテーションがあり初出勤の日にちを決め働き出したのは5月1日。そこからまた連絡がなくきちんと働き出したのは5月10日からでした。その時も次の勤務がなかったのでこちらから催促して予定を入れてもらいました。始めの頃は連絡がない事にかなり戸惑い悩みました。

    続きを読む
  • ただ忙しいだけなんだと思いますよ。 だた、いい加減な大人もいます。 なので「1週間たったのですが・・・」という電話を入れるのがいいと思います。 若干のプレッシャーをかえてやりましょう^^笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる