教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月の公務員試験を受けようかと思っています。 管理栄養士なのですが、 教養試験と専門試験。 過去問題はどうやって入…

来月の公務員試験を受けようかと思っています。 管理栄養士なのですが、 教養試験と専門試験。 過去問題はどうやって入手されましたか? 本屋に教養試験の過去問題ありますか?専門科目の試験は ホームページ介してもらうしか無いでしょうか?

補足

電話で確認したところ 過去問題は公表されて無いみたいです。 公務員試験を受けたことがある方、 何を参考に勉強されましたか?

続きを読む

2,109閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の資格を取得しています。 国家公務員の過去問は入手できると思います。また、東京都特別区の過去問は国立図書館にあると思います。 これ以外は基本的に公表されていないと考えます。 なので、巷にある過去問集は、建前では過去問に近いものとお考えくださいということと察してくださいということです。 教養試験の対策は、一般的には、数的処理や判断推理に赴きがおかれ、あとは自治体によって傾向が異なるので、自分の得意な科目で点を落とさないようにしましょう。やみくもに勉強してもあまりに範囲が広いので、参考書や過去問は一冊で良いと思います。有名なのは、スーパー過去問(スー過去)ですね。オススメするということではありません。あうあわないがありますので。 専門試験は、管理栄養士なので管理栄養士国家試験の勉強で足りるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士については採用を行っている自治体そのものが少ないので過去問を見つけるのは大変ですが、採用を行っている自治体を探すのも一つの手です 神奈川県の例です https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/problemexample.html 上記から https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/problemexample.html https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/problemexample.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学の講座・支援センター等で準備をする人が多いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ヤフオクとかで探すとか

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる