教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

深夜バイトで一番楽なものは何でしょうか?? 現在24:00まで営業のスーパーで働いているのですが、締め作業や廃棄などやる…

深夜バイトで一番楽なものは何でしょうか?? 現在24:00まで営業のスーパーで働いているのですが、締め作業や廃棄などやることが意外と多いです。その上接客もあるため、楽とは言い難い様に感じます。接客がなく、やることも単調で少ない深夜バイトは何がありますか?やはりセルフのガソリンスタンドとかでしょうか?

90閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私が楽だなと感じたのはラブホの清掃です。 平日はちょっとバタバタすることもありますけど、祝日前とか土曜とかほとんどが宿泊客なので清掃担当はやることがあまりなく、眠気に耐えることのほうがしんどかったです。20部屋の前後のラブホで深夜休憩なしのところなんかだと良いと思いますよ。対面接客もほぼないし。 ただ清掃が好きじゃないときついです。

    続きを読む
  • ガソスタ(乙4が必要)や夜間警備は楽だと良く聞きますね。

  • ガソリンスタンドの深夜バイトは有資格者(危険物乙種第四類)でないと勤務できません。それに、ガソスタの深夜バイトは基本的に人材派遣会社登録になります。 私が過去にしていた体を動かす必要ないそれなりのバイトは、駐車場や駐輪場の監視のバイトですね。 このバイトの求人は、タウンワークなどのバイト情報誌には基本掲載されていません。現場に係員募集と書いているだけか、ハローワークで紹介してもらうことになります。 私は駐車場でしてましたが、基本的にはプレハブ出勤したら、退勤までプレハブ小屋缶詰で、定期的に掃除も兼ねて巡回したり、精算補助をするくらいです。(小屋にずっといてるのがしんどくて、外の空気を吸う理由を作るため) なので、ハローワークにいけば、もっといい掘り出し物の求人があるかもしれないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる