教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

しまむらのバイトを始めて、今1週間目くらいなんですけど、バイト中に、店長に少し注意されただけで、泣いてしまいました。 店…

しまむらのバイトを始めて、今1週間目くらいなんですけど、バイト中に、店長に少し注意されただけで、泣いてしまいました。 店長にすごく気を使わせてしまって、申し訳ないです。でも明日大丈夫これる?と聞かれて, もう辞めたほうがいいのでしょうか。 接客業が初めてで、でも憧れていたので、やってみたのですが、やっぱりやってみると自分はほんとに、 接客業向いてないなて思いました。 注意された内容も、声の出し方の問題です。 面接の時はすごくはきはきしてたのに、実際働いて、 自信なさそうにみえて、店長もがっかりしてますよね もう辞めてほしいと思っているんでしょうか。

続きを読む

1,837閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 合う合わないではなく、やる気の問題です。 少しでも改善しよう、出来るようになろうという気がなければ、見切られるタイミングはじきに来ます、、、逆に言えば、頑張ってる姿勢があれば必要とされます。

  • まず、注意されて泣くのはなぜでしょう? 怒るように注意されて怖いのか、それともただ注意された事実にショックを受けているのか。 もし注意された事実にショックを受けているのなら、それは間違いだと思います。 注意する人はあなたにもっと成長してお店の一員になって欲しいから注意してると思います。 どうでもいい、この人には何言ってもダメだと思われていたら注意すらしてもらえません。 注意するというのは「教える」と言うことですから、注意してもらえるのはあなたのことを「ちゃんと教えたら吸収して成長してくれるはず」と期待しているからではないのでしょうか。 注意されるのもいや、期待されるのもいや、とかであれば接客に限らず仕事すること自体が向いていないと思いますが。

    続きを読む
  • 貴殿自身がお客様だったら店員さんにどのように 接してもらいたいか、というのを想像してください。 それを色々なパターンでやっていけば、 接客スキルが上がります。 まずは、お客様に買い物を楽しんでもらう、 満足してもらうにはどうしたらよいのか、 それをお客様の立場になって考えましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • どんな仕事をしても注意はされます。特に初めは覚える事ばかりなので間違った風に覚えない様に注意をされるのは当たり前です。失敗や注意をされながら同じ事を繰り返して言われない様に気を付ければ良いと思いますよ。辞めるのはまだ早いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる