解決済み
就活生です。自分の要領が悪くて嫌になります。インターンの選考も含めると大学3年の夏辺りから就活をしているので、もうかれこれ1年近く就活と向き合っています。ものすごいストレスですし、やりたいことも我慢してESを書いたりしていました。 面接前も台本を25ページくらい書いて対策していたのに、未だに最終面接まで行けた企業はありません。 それに比べて、つい最近就活を始めた知り合いがすんなり最終面接まで行っていて、今結果待ちです。 これを聞いた時、今までの私の苦労はなんだったのか、こんなに苦しんだ意味はあったのかと悩んでしまいます。なぜ、大学生活をこんなにも就活に潰されなくちゃいけないのか分かりません。 私って要領が悪いんですかね……?生きるのが下手なんでしょうか。 今までの努力が報われる日は、来るんでしょうか……? ちょっとメンタルやられてるので、人生の先輩方にご教授頂きたいです。
1,424閲覧
4人がこの質問に共感しました
誰にでも得意なことと不得意なことがある。 話し方や雰囲気が人から気に入られやすく、人事に好印象を持たれやすい「就活が得意な人」もいれば、あなたのように自分なりに対策をしてもなかなか結果につながらない「就活が不得意な人」もいる。それだけ。 確かに要領が悪かったり努力の方向がずれてる可能性はある。でもそこは誰かに相談して対策すれば済むこと。 一番良くないのは、就活で人生が全て決まると決めつけて思い悩むこと。そして内定が無い自分が人として価値が無い・劣っていると考えてしまうこと。 自分も就活の時はあなたのような境遇でかなり苦労したけど何とか内定を貰えた。第一希望の会社じゃなかったけど働いてみて案外悪くないなと思ったし、それなりに充実している。君より就活上手く行ってる連中だって就活は難なく終えても会社はいってすぐ辞めちゃうことだってあるんだから。 仮に今年ダメでも来年またチャレンジすることもできる。学生時代の数年より社会人になってからの人生の方が長いし、そこで経済的に余裕できれば新しく趣味を見つけるなりして充実させて学生時代ガマンしてた分を取り返したっていいじゃん。これからの人生でできることたくさんあるよ。 なかなか選考に進めないと焦る気持ちもわかるけど「ツイてないな」程度で考えましょう。一喜一憂するのはもったいないよ。前向きにいきましょう。
◯なんのために大学に行ったのか? ◯大学生入学までに「なりたい自分」は決まっていたか? ◯漠然とでも行きたい業界は決まっていたか? ◯大学とは論理的思考の訓練をする場である ◯企業が大卒に求めるのは論理的思考力である ◯企業が大卒に求めるのは企画総合職である ◯面接は「なぜ?」の三乗で、論理性を突いてくる ◯志望企業のことは、社員よりもよく知っているくらいに、徹底的に企業研究する ◯自ずと憧れが生まれ、志望理由も本心で描けるようになる ◯リクルートスーツは清潔感があるか? ◯髪型、身だしなみは清潔感があるか? まだ時間はあります。 採用数を充足できていない中小企業は、いくらでもあると思います。 不満の残る就活になるかもしれないですが、人生、それを踏み台にして、ステップアップし続けるという働き方もあります。 頑張ってください。
要領が悪いというよりかは、あなたに適性がある業界業種をまだ見つけきれてない、のでは…? 自己分析をやり直してみたらどうでしょう
その台本はどうやって作成したのでしょうか? 就活サイト・就職本に記載された言葉を、そのまま使っていませんか。 今までに何をしてきたのか、これから何をしようとしているのか、それができると思う根拠は何か、経験を基に自分の言葉で話す必要があります。
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る