教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜のコンビニバイト(5時間ほど)を始めようと思っているのですが、仕事内容は休む暇が無いほどやることが多いですか?

深夜のコンビニバイト(5時間ほど)を始めようと思っているのですが、仕事内容は休む暇が無いほどやることが多いですか?ネットで調べるとレジ業務と深夜は清掃や陳列、洗い物などなど覚えることがたくさんあると書いていました。となると深夜のコンビニバイトは手が空くことはまず無いと考えた方がいいんですかね?

201閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むしろその逆で、深夜のコンビニバイトはしょーもない作業の連続です。どちらかと言えば暇です。昼や夜の後始末、明日に向けての準備って感じです。 しかし留意点として、深夜のコンビニで働かせてもらうためには信頼や実務経験が必要ですから、フリーターや大学生が始めようと思って今すぐにできるわけではありません。実際都内を除けば殆どがワンオペや2人体制で、大事な店を素性も知らない人間に任せるわけにはいきませんからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる